« 第55回全日本大学サッカー選手権大会(インカレ) 準決勝 「流経対早稲田@西が丘」 | トップページ | 2007 Jリーグプレシーズンマッチ (第13回ちばぎんカップ) 「柏対千葉@日立台」 »

2007年1月21日 (日)

サポーターズサンクスデー & 澤登正朗 引退試合

☆静岡の旅1日目☆

Img_0978

 今年のキャプテンも山ちゃんです♪ネタ仕込んでましたね(笑)。社長のスピーチでは今年に懸ける想いを感じました。ホームは全部、日本平です!

Img_0990

 自分達はエリア中央で行われていた、リフティング大会の所にずっといました。リフティングですが、「わぁ~すげ~」と驚かせるものを見せてくれた選手はいませんでした(笑)。「俺でもできるよ~」みたいな(笑)。まぁまだシーズンオフですからね。リフティング大会の合間に行われた、パルちゃんや選手達とたらこを踊ろうみたいなコーナーである人物に注目しました。それは、今シーズン京都からレンタル移籍した児玉新です。一人ポツンと恥ずかしそうに踊っていて見てて面白かったです。そんなこんなで選手達との交流を楽しめたので良かったです♪

Img_0996

 

 この日は父親の実家(伊豆の国市)にも久しぶりに寄りました。そして、伊豆長岡温泉に入り、旅館に泊まって明日のメインイベントを迎えます。


☆静岡の旅2日目☆

Img_1012

 9時に日本平に着きましたがスゴイ人でした。さすがノボリですね♪試合前には『スーパーサッカー』のバナナキングの収録が行われました。 エスパルス新旧10番の二人、ノボリと淳吾が蹴りました。ノボリはちょっと見せ場を作れませんでしたね。淳吾は制度の高いキックを見せてくれました。

Img_1021

 そして、いよいよミスターエスパルス澤登正朗の引退試合です。ドーハ組のメンバーに、清水三羽烏(長谷川健太、大榎克己、堀池巧)、シジマール、向島建、森岡隆三など、ノボリにゆかりのある多くのスゴイメンバーが集まりましたね。

Img_1038

 試合では、ハッキリ言って、ノボリより健太の方が目立っていました(笑)。右サイドを駆け上がって都並のカニバサミタックルをくらい、受身さえ取れずに肩から落ちて本気で痛がっていたのにはこの日一番のツボでした(笑)。太り過ぎだよッ!

Img_1039

 柱谷はPA付近でわざとファールを犯し、ノボリにFKを蹴らそうなどと演出してくれてさすがだなと思いました。ノボリもCKからゴールを演出し、また自らもゴールを決めることができました。スゴく盛り上がりましたし、懐かしい選手も見ることができて満足の引退試合でした。

Img_1044

 ノボリはJリーグ開幕からエスパルスの10番をずっと背負い、エスパルスを引っ張ってくれました。本人もベストゴールと選ぶ、99年のチャンピオンシップでのFKのゴールなど絶対忘れられないですね。やっぱりノボリは『Mr.S-PULSE』 いつかまた監督として戻ってきてほしいですね。


2007年01月21日(日) 13:00KICK OFF

@日本平スタジアム (静岡県静岡市清水区)

S-PULSE ALL STARS VS JAPAN ALL STARS

1 - 2 ( 1 - 1 )

02分 長谷川健太(S-PULSE)  16分 城彰二(JAPAN)  53分 澤登正朗(JAPAN)

S-PULSE ALL STARS

GK シジマール → 23分/真田雅則
DF 平岡直起 → HT/高木純平
   高木和道 → HT/内藤直樹 → 73分/高木和道
   堀池巧 → HT/森岡隆三
   市川大祐 → HT/安藤正裕
MF 大榎克己 → 28分/田坂和昭
   伊東輝悦 → 61分/平松康平
   藤本淳吾 → HT/永井秀樹
   長谷川健太 → 23分/三渡州アデミール → 79分/長谷川健太
FW 安永聡太郎 → 61分/興津大三
   澤登正朗 → HT/向島建

JAPAN ALL STARS

GK 下川健一 → HT/川口能活
DF 都波敏史 → HT/藤田俊哉
   小村徳男 → 74分/磯貝洋光
   柱谷哲二 → HT/澤登正朗
   三浦泰年
MF 山口素弘 → 71分/北澤豪
   磯貝洋光 → 20分/相馬直樹
   三浦知良
   北澤豪 → HT/ラモス瑠偉
FW 小倉隆史 → 26分/岩本輝雄
   城彰二 → HT/武田修宏 → 71分/中山雅史

観衆  17,383人

Img_1074

« 第55回全日本大学サッカー選手権大会(インカレ) 準決勝 「流経対早稲田@西が丘」 | トップページ | 2007 Jリーグプレシーズンマッチ (第13回ちばぎんカップ) 「柏対千葉@日立台」 »

清水エスパルス」カテゴリの記事

プレシーズンマッチ、練習試合、etc...」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サポーターズサンクスデー & 澤登正朗 引退試合:

« 第55回全日本大学サッカー選手権大会(インカレ) 準決勝 「流経対早稲田@西が丘」 | トップページ | 2007 Jリーグプレシーズンマッチ (第13回ちばぎんカップ) 「柏対千葉@日立台」 »