« 2007 Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ第1節 「柏対清水@日立」 | トップページ | 2007 Jリーグディビジョン1 第4節 「大宮対清水@駒場」 »

2007年3月28日 (水)

男子サッカー北京オリンピック2008 2次予選第3戦 「日本対シリア@国立」

36f86a25_ru3331_1

 実力・人気がないなどといろいろと言われているU-22日本代表ですが、この日は2次予選最大のライバル?シリアとの対戦です。チケットは前売りで1万枚弱しか売れていないという事態でしたが、なんとか1万8千入りました。空席目立つな~、最終予選になったら満席になるのか?と2次予選突破よりも心配になってきました。4年前は満員でしたもんね。

 U-22日本代表にエスパルスからは、御馴染みの青山直晃、久しぶりに代表復帰した枝村匠馬、そしてエスパルス特別指定選手(06年)の本田拓也(法政大学新4年)の3人が選ばれました。

 試合は内容も結果も満足の結果ではないかと思います。連携の部分でも大分良くなってきていました。青山と本田は先発出場でした。青山は安定していましたね、でも得点チャンスがあったので決めてもらいたかったな~。本田は中盤のバランスをうまく取れていました。途中出場の枝村ですが、1ゴール1アシストのチャンスがありましたが得点に絡むことはできませんでした。出場時間が短すぎましたね。

 次はアウェーでのシリアとの対戦です。次で2次予選突破を決めてもらいましょう。そして願わくば残りの試合は他の選手の試しなどに使い主力選手の召集を避けてもらいたいですね。でもシード権とかあるから無理かな…。


2007年03月28日(水) 19:10KICK OFF

@国立競技場 (東京都新宿区)

U-22日本代表 VS U-22シリア代表

3 - 0 ( 2 - 0 )

16分 家長昭博(日本)  24分 平山相太(日本)  71分 平山相太(日本)

GK 西川周作(大分)
DF 伊野波雅彦(FC東京)
   水本裕貴(千葉)
   青山直晃(清水)
MF 本田拓也(法政)
   梶山陽平(FC東京) → 88分/上田康太(磐田)
   本田圭佑(名古屋)
   水野晃樹(千葉)
   家長昭博(G大阪) → 80分/枝村匠馬(清水)
FW 平山相太(FC東京)
   李忠成(柏) → 63分/カレン ロバート(磐田)

   

観衆 18,495人

« 2007 Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ第1節 「柏対清水@日立」 | トップページ | 2007 Jリーグディビジョン1 第4節 「大宮対清水@駒場」 »

サッカー日本代表」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男子サッカー北京オリンピック2008 2次予選第3戦 「日本対シリア@国立」:

« 2007 Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ第1節 「柏対清水@日立」 | トップページ | 2007 Jリーグディビジョン1 第4節 「大宮対清水@駒場」 »