« 男子サッカー北京オリンピック2008 2次予選第3戦 「日本対シリア@国立」 | トップページ | 2007 Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ第3節 「横浜M対清水@三ツ沢」 »

2007年3月31日 (土)

2007 Jリーグディビジョン1 第4節 「大宮対清水@駒場」

Img_1467

 
 ここ数年埼玉県でなかなか勝てていないエスパルス。埼玉のエスパサポとしては非常に複雑です…。さて今回は大宮アルディージャとのオレンジダービー、舞台は浦和区の駒場スタジアムです。と言うことは自分にとっては、ホームだけどアウェイ!いや、アウェイだけどホーム?う~ん…、とにかく地元での開催です。

 試合の方ですが、もっと大差がついてもおかしくなかったんではないかな?と感じました。と言うのも、まぁ大宮の前半の出来が悪かったというのもあるんですが、ゲームを支配し攻め込むことができているのですが、パス、クロス、シュートなどの制度、特にラストパスの制度がものすごく悪かったです。後半に大宮が1人退場となって数的有利になっているにも関わらず、後半FW3人同時に投入し捨て身で追いかけてくる大宮にドタバタと慌ててしまい1点を奪われ、最後は何とか逃げ切り勝ちという形になってしまいました。もちろん勝ったので良かったのですが、フィニッシュの制度を高めなければこの先キツイのかなと感じました。

 それにしても2対0で前半をリードした時 ※熊谷事件を思い出しましたよ(笑)とにかくホント埼玉で勝てて良かったです。そしてJ通算250勝達成ですね♪J1通算250勝は史上4チーム目の達成です。

通算勝利数ランキング
鹿島アントラーズ    279勝
ジュビロ磐田        269勝
横浜F・マリノス     259勝
清水エスパルス     250勝
名古屋グランパス      232勝
ガンバ大阪       218勝
東京ヴェルディ     216勝
       (2007年03月31日現在)


2007年03月31日(土) 16:00KICK OFF

@浦和駒場スタジアム (埼玉県さいたま市浦和区)

大宮アルディージャ VS 清水エスパルス

2 - 1 ( 2 - 0 )

35分 枝村匠馬(清水)  44分 フェルナンジーニョ(清水)  86分 森田浩史(大宮)

GK 西部洋平
DF 児玉新
   高木和道
   青山直晃
   市川大祐
MF 伊東輝悦
   兵働昭弘
   藤本淳吾
   枝村匠馬
FW 西澤明訓 → 73分/矢島卓郎
   フェルナンジーニョ → 81分/杉山浩太

観衆 7,737人

Img_1470_1

« 男子サッカー北京オリンピック2008 2次予選第3戦 「日本対シリア@国立」 | トップページ | 2007 Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ第3節 「横浜M対清水@三ツ沢」 »

清水エスパルス」カテゴリの記事

Jリーグディビジョン1」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2007 Jリーグディビジョン1 第4節 「大宮対清水@駒場」:

« 男子サッカー北京オリンピック2008 2次予選第3戦 「日本対シリア@国立」 | トップページ | 2007 Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ第3節 「横浜M対清水@三ツ沢」 »