2007 Jリーグディビジョン1 第2節 「千葉対清水@フクアリ」
2007年清水エスパルスのアウェー開幕戦(ジェフのホーム開幕戦)です。今シーズンは開幕からずっと関東でのアウェーの戦いが続きます。エスパルスサポーター関東支部の見せ所ですね。
あまりスタメンをいじってこない健太さんなので、スタメンは誰もが神戸戦と同じだと思っていたと思いますが、いじってきましたね。矢島と浩太が外れて兵働と枝村がスタメン。
試合序盤は千葉の流れで危ないかな?と、思ってた頃の 前半16分アウェイゴール裏にいましたのでTVで見るまで状況を良く掴めませんでしたが、現地で見たままに実況すると、「あっ、ボールが高く上がった~。キーパー飛び出さないからCKかな?あれ?フェルが折り返したよ。ジェジンが決めた?みんな喜んでるから入ったんだ~!わぁ~!オーレー♪オレ♪オレ♪オレーー♪エスパー♪」みたいな感じでした。
そこから千葉の足が止まりエスパペース、3分後の19分にはエダがドリブル突破してシュート!ボールが跳ね返って来たので外れたのだと思いましたが、選手が喜んでいる。「入ったの?」と、思っていたら西部がこっちを振り返って両手を何回もあげてゴールだと教えてくれました。その直後ににエスパゴール裏は「わぁぁぁ~♪♪」(TVで見れば、エダがゴールを決めた後に少し間があるのでわかると思いますw)
さらにさらにフェルが転びながらもロングシュート!ポスト!テル~♪4分間で3得点!嵐のような4分間でした。後半もゴールを期待しましたが残念…。目の前でゴール見たかった。
気になったのが主審の扇谷健二のジャッジ。PKと西澤のレッドは仕方ないとしても、その他のジャッジにすごく疑問が残りました。
試合は勝ちましたが、スッキリしない後味の悪い試合にさせられてしまいました。
2007年3月10日(土) 19:00KICK OFF
@フクダ電子アリーナ (千葉県千葉市中央区)
ジェフユナイテッド千葉 VS 清水エスパルス
1 - 3 ( 0 - 3 )
16分 チョ ジェジン(清水) 19分 枝村匠馬(清水) 20分 伊東輝悦(清水)
83分 ストヤノフ(千葉)PK
GK 西部洋平
DF 児玉新
高木和道
青山直晃
市川大祐
MF 兵働昭弘
伊東輝悦
藤本淳吾
枝村匠馬
FW チョ ジェジン → 81分/西澤明訓
フェルナンジーニョ → 69分/矢島卓郎
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 2010 Jリーグヤマザキナビスコカップ 準々決勝 第1戦 「F東京対清水@味スタ」(2010.09.01)
- 2010 Jリーグディビジョン1 第17節 「清水対鹿島@アウスタ」(2010.08.07)
「Jリーグディビジョン1」カテゴリの記事
- 2010 Jリーグディビジョン1 第17節 「清水対鹿島@アウスタ」(2010.08.07)
- 2010 Jリーグディビジョン1 第16節 「湘南対清水@平塚」(2010.08.01)
- 2010 Jリーグディビジョン1 第16節 「浦和対大宮@埼玉」(2010.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント