2007 Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ第1節 「柏対清水@日立」
中3日で再びレイソルとの対戦。同じ相手に連続で負けるわけにはいかない。試合開始から主導権はエスパルスが握りました。山西のクロスを淳吾が合わすもクロスバーの上、矢島が抜け出しシュートを放つがキーパーに防がれ、ゴールを奪うことができませんでした。良い時間帯を作れてる時に点が取れないと厳しいですね…。
チャンスを逃がすと、徐々に柏のペースになり危ない場面もいくつかありました。西部のファインセーブやポストに助けられ、平岡のカバーリングにも助けられました。しかし、前半終了間際に山西がこの日2枚目のイエローカードで退場。納得のいかないジャッジでした。
後半はジェジンを下げ児玉を投入。なかなかチャンスを作れず、正直勝ち点1を獲得できれば及第点だと思いました。が、またしてもCKから失点。しかーしエダが一人で三人を交わして同点ゴール、喜び爆発ッ!しかし平岡2枚目のイエローで退場…。直後に手薄になったディフェンスラインを簡単に崩され失点…。
主審の鍋島!もろホーム寄りのジャッジで、J1の試合を初めて吹いたらしい。今後この冴えない顔の鍋島に気を付けろ!そして、柏GK水谷のエスパサポに向かって親指を下に向けるという、Jリーガーが決してやってはいけない行動などを目の当たりにし、腸が煮えくり返る思いで引き上げました。
2007年03月21日(水・祝日) 15:00KICK OFF
@日立柏サッカー場 (千葉県柏市)
柏レイソル VS 清水エスパルス
2 - 1 ( 0 - 0 )
85分 アルセウ(柏) 88分 枝村匠馬(清水) 89分 ドゥンビア(柏)
GK 西部洋平
DF 山西尊裕
高木和道
平岡康裕
市川大祐
MF 杉山浩太
枝村匠馬
藤本淳吾 → 88分/西澤明訓
フェルナンジーニョ → 62分/兵働昭弘
FW 矢島卓郎
チョ ジェジン → HT/児玉新
観衆 8,092人
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 2010 Jリーグヤマザキナビスコカップ 準々決勝 第1戦 「F東京対清水@味スタ」(2010.09.01)
- 2010 Jリーグディビジョン1 第17節 「清水対鹿島@アウスタ」(2010.08.07)
「Jリーグヤマザキナビスコカップ」カテゴリの記事
- 2010 Jリーグヤマザキナビスコカップ 準々決勝 第1戦 「F東京対清水@味スタ」(2010.09.01)
- 2010 Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ第6節 「清水対磐田@アウスタ」(2010.06.06)
- 2010 Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ第5節 「浦和対清水@埼玉」(2010.05.30)
- 2009 Jリーグヤマザキナビスコカップ 決勝 「F東京対川崎@国立」(2009.11.03)
- 2009 Jリーグヤマザキナビスコカップ 準決勝 第2戦 「F東京対清水@味スタ」(2009.09.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント