« 2007 Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ第3節 「横浜M対清水@三ツ沢」 | トップページ | 2007 Jリーグディビジョン1 第6節 「川崎対清水@等々力」 »

2007年4月 7日 (土)

2007 Jリーグディビジョン1 第5節 「浦和対磐田@埼玉」

Img_1473_1

 

 レッズのホーム連続無敗記録も、磐田と川崎のどちらかが止めるだろうなぁ~と思いながら自転車を走らせ埼スタに向かいました。久しぶりにSC指定席(バックアッパー席)で観戦しました。SC席で観戦したのは2005年の大分戦(レッズがホームで最後に負けた試合)以来です。埼スタの1階席は傾斜が緩いので2階席だと少し遠いですけど全体が良く見えますし、また4万弱の試合ならけっこう空席があるのでゾーン指定のような感じで、また価格もお手頃ですのでどっちのチームも応援しない人にはなかなかオススメです。

 試合ですが、両チームとも攻守の切り替えが早く良い試合でした。吉彰のシュートは決まったと思ったのにな~(圭輔も頑張れ!)
希望としては引き分けが望ましかったのですが、第三者から観ても非常におもしろく満足できる内容でした。
ただ残念だったのが、後ろにいた人が非常にうるさかった…。サッカーを生で観てるのですから、興奮し歓喜に溢れ騒ぐのはもちろんのことなのですが(スタジアムとは本来そういう所ですものね)、後ろの30代ぐらい?の男は、自分の応援してるチーム(レッズ)が押し込まれていると「何してんだよ!」と大声で文句の連発。明らかなファールやオフサイドだというにも関わらず「どこ見てんだよ!」とさらに大声でクレーム連発。ホントにサッカー知ってんのかな?と疑問に感じました。ホントうるさかったです…。
それと前にいたおじさんが、自分達が磐田サポの近くに座って磐田を応援していたせいか、ポンテがゴールを決めた時にわざわざ後ろを振り返って大袈裟にジャンプしこっちに向かって力強くガッツポーズしてきたんです。その人、スーツ姿でタオルマフラーも持っていませんでしたし、何しろ試合が終わる5分前には帰っちゃったんでホントなんだったのか謎です。あのジャンプとガッツポーズはかなり笑えました。
とにかく面白い試合でした。


2007年04月07日(土) 19:00KICK OFF

@埼玉スタジアム2002 (埼玉県さいたま市緑区)

浦和レッドダイヤモンズ VS ジュビロ磐田

2 - 1 ( 1 - 1 )

32分 カレン ロバート(磐田)  39分 ワシントン(浦和)  79分 ポンテ(浦和)

観衆 4,5025人

« 2007 Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ第3節 「横浜M対清水@三ツ沢」 | トップページ | 2007 Jリーグディビジョン1 第6節 「川崎対清水@等々力」 »

Jリーグディビジョン1」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2007 Jリーグディビジョン1 第5節 「浦和対磐田@埼玉」:

« 2007 Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ第3節 「横浜M対清水@三ツ沢」 | トップページ | 2007 Jリーグディビジョン1 第6節 「川崎対清水@等々力」 »