2007 日本生命セ・パ交流戦 「西武対巨人@グットウィルD」
グッドウィルドーム(旧:西武ドーム)へ初めて行きました。ホント西武球場にただ屋根を付けただけという感じで、西武球場時代の照明もまだ周辺にサビだらけで立っていました。構造がとても特殊なドームだなと感じました。ほぼ東京ドームでしか観戦したことがない(たまに神宮、ハマスタ)自分にとっては、デーゲームにDH制ということもあって、新鮮な気分で観戦できました。
今日は木佐貫が先発で、センターには鈴木だったのでかなり嬉しかった。これで指名打者が清水だったら良かったのになァ~。清水は浦学出身なので是非とも頑張ってもらいたいです。
試合の方は、先発の木佐貫が2回以降は毎回ランナーを背負うが、相手の残塁の多さ、走塁ミスなどもあり、なんとか1点取られるだけで踏ん張りました。まだ安心して観てられないですね。木佐貫の力はまだまだこんなもんじゃない。これからに期待です。
鈴木は良かった!塁に出たらホント厄介な選手だし、ギッセルは相当イライラしてました。鈴木が塁に出て谷が返すという形が2度ありました。足の速い8番脇谷、9番鈴木が塁に出て、1・2番が返すというパターンがこのDH制で機能していますね。今日はクリーンアップに1本もヒットがなかったけど、下位打線の活躍が大きい。それと豊田も良かった、絶対的なクローザーになってくれることを期待したいです。そして先発ローテに上原が戻ってきたらまた一段と楽しみが増えますね♪
昨年失速した交流戦ですが、現在5連勝中で6勝3敗の3位!今年は大丈夫でしょう!次のロッテ戦は正直厳しいと思いますが、金刃、内海が抑えてくれるでしょう。交流戦をなんとか乗り切って、首位キープで終わりたいですね。
.
勝 敗 分 勝率 ゲーム差 得点 失点 得失差 本 打率 防御率
巨 人 27 18 0 .600 - 225 144 +81 57 .282 3.06
中 日 25 18 1 .581 1 211 179 +32 48 .275 3.66
広 島 21 21 0 .500 3.5 165 176 -11 43 .250 3.95
横 浜 20 21 0 .488 0.5 165 190 -25 30 .268 4.53
阪 神 19 22 1 .463 1 145 173 -28 30 .261 3.98
ヤクルト 14 26 0 .350 4.5 144 193 -49 33 .254 4.69
5月20日現在(交流戦前)の順位
2007年06月03日(日) 13:30PLAY BALL
@グッドウィルドーム (埼玉県所沢市)
西武ライオンズ VS 読売ジャイアンツ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | |
巨 人 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 10 | 0 |
西 武 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 9 | 0 |
勝利投手 : 木佐貫洋 5勝1敗
敗戦投手 : ギッセル 1勝6敗
セーブ : 上原浩治 0勝1敗6S
巨人バッテリー : 木佐貫、林、豊田、上原-阿部
西武バッテリー : ギッセル、三井、星野-細川
巨人本塁打 : ホリンズ 6号(5回ソロ) 高橋由伸 11号(8回ソロ)
西武本塁打 : -
試合時間 2時間58分
観衆 30,497人
「プロ野球」カテゴリの記事
- 2010 プロ野球 セ・リーグ公式戦 「巨人対阪神4回戦@東京ド」(2010.04.13)
- 松井秀喜 ワールドシリーズMVP(2009.11.05)
- 2009 プロ野球 クライマックスシリーズ・セ 第2ステージ 第3戦 「巨人対中日@東京ド」(2009.10.23)
- 2009 プロ野球 クライマックスシリーズ・セ 第2ステージ 第1戦 「巨人対中日@東京ド」(2009.10.21)
- 2009 プロ野球 セ・リーグ公式戦 「巨人対広島20回戦@東京ド」(2009.09.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント