« 静岡の景色 ~西伊豆・戸田~ (2007年06月16日~17日) | トップページ | 2007 日本生命セ・パ交流戦 「巨人対ロッテ@東京D」 »

2007年6月18日 (月)

圭輔のコメント

Q 突然の移籍ということですが、どんな経緯だったんですか?

 5月の中旬の段階からいろいろ話は来てて、でまあ正直すごい悩んだとこもあるし、自分を応援してくれてるサポーターもたくさんいるし、垂れ幕……22番の番号を出してくれたりとかコールとか、すごい応援してくれてるサポーターはたくさんいたし、あとは自分がエスパルスが大好きで……出身は浜松の方なんですけど、磐田と清水と両方(のユースの)選択肢がある中で、高校んときからこっち来て……ちっちゃい頃から好きだったから、こうやってこっちにやって来て大好きなクラブっていうのと、ホントにいろんなことを考えてすごい悩んだんですけど、まあやっぱり今年26歳になるんで、まあそういうのを考えたときにここで勝負するのが選手としてやっぱり大事だなと思って決断しましたけどね。


Q レイソルってことなんですけど、石崎監督も一緒にやったことがある人だし、キタジっていう仲の良い選手もいるし、上位のチームだしそういう意味では……

 まあそうですね。ホントにレイソルっていうのは……まあ順位で言えばうちと結構争ってると。まあ普通ならなかなか出してもらえないと思うんですけど、まあエスパルスのフロント……会社の方々がホントに良くしてくれて、ライバルチームでも出してくれたっていうのにすごい感謝してるし、それに関してもホントにお礼を言いたいですね。


Q 急な話だったんでサポーターにスタジアムで別れを告げることができなかったですけど、サポーターに言いたいことは?

 なかなか出れないってときがこの2年間ぐらいではほとんど多かったですけど、どんな状況でも三保まで来てくれて……涙を溜めてるサポーターもいましたし、去年でも大宮戦で久々に出場したときのコール……大歓声っていうのもすごい思い出に残ってるし、今年も……まあ結局大宮戦が多いんですけど(笑)、アウェイの駒場の大宮戦もすごい声援くれて応援してくれて、もちろんホームでの大宮戦もそうなんですけど、ホントに力になったしありがたかったし、バスに乗ってたときも大きな番号入りのフラッグを掲げてくれたサポーターもたくさんいたし、ホントにエスパルスのサポーターには感謝してるし、これからまたもし自分が成長して縁があれば一緒にやれるかもしれないし。

 ホントに言えることは……僕をこれまで応援してくれた熱狂的なサポーターの人にも元気な姿をまた見せたいし、こうやって僕が出てくことによって「何で出すんだ?」とか、もしかしたら会社に言う人もいるかもしれないですけど、ホントに僕も正直迷って、自分で挑戦したい……出場機会を求めてやっぱり選手として勝負したいと思って自分が決断をして、でクラブはそういう挑戦をするのを助けてくれた……例えばJ1のライバルチームに出してくれたっていうのもあるし、いろんな意味で今までもホントに今の会社……フロントの人にはお世話になったし、ぜひと言うか……この考えを理解していただけたら嬉しいし、またこれからもホントに変わらず……自分に対しても応援してほしいし、またエスパルスでやれるかもしれないし、会社やこれからのエスパルスについてもホントに変わらずこれまで通り応援していただけたらなと思いますけどね。

 さっきも言ったんですけど今年26歳ってことで、ホントに大好きなクラブを出た中で勝負をするという決断をしたからにはやっぱり結果を残したいし、で結果を残すためにはやっぱり精一杯努力をしなきゃいけないと思うし、それは変わらず……どんな状況でもあきらめずにこれまでもやってこれたんで、まあこの先そんなに長くないですけど……やっぱり後悔しないように勝負したいなと思いますけどね。


Q 30日にエスパルスとの対戦がありますが

 ……そうですね。まあすぐに出れるとは思ってないんで、徐々に慣れてということだと思いますけどね。



圭輔の移籍はショックです。あの熱い気持ちがこれからのエスパを引っ張ってくれると思ってたんですが…。自分は圭輔の気持ちを尊重したいと思います。正直レイソルはあまり好きではないんですが、圭輔には頑張ってもらいたいです。そしてまた日本平をオレンジ22番が駆け抜ける姿を見たいですね。

« 静岡の景色 ~西伊豆・戸田~ (2007年06月16日~17日) | トップページ | 2007 日本生命セ・パ交流戦 「巨人対ロッテ@東京D」 »

清水エスパルス」カテゴリの記事

コメント

なりきさん、コメントありがとうございます。
最初は納得がいきませんでしたが、圭輔のコメントを読んで、新しいサッカー人生をスタートさせようと、前を向いてる圭輔を応援したいと思いました。
これからも圭輔を応援していきたいですね。

投稿: しんや | 2007年6月19日 (火) 10:31

しんやさん(ここではしんやさん)このロングインタビューを見させてもらえば圭輔らしい真っ直ぐな受け答えですね。
確かに出場できなくなってサポからも出場待望論というのが結構あったと思います。
奴らしいコメントだ、往復キップを手にしていると思いたいですね。

投稿: オレンジ親父(なりき) | 2007年6月19日 (火) 02:25

サポからの人気も絶大で、生え抜き選手。練習も真面目で一生懸命、努力も怠らない。短い時間でも結果は残した。
それでも監督に使われなければチームを去らなければならない。
ホント悲しい切ない。健太を見返すぐらいの活躍をして来年帰って来てほしいですね。

投稿: しんや | 2007年6月19日 (火) 00:32

ケータイサイトには短いコメントしかなかったので、ロングインタビューを載せてくれてありがとうございます。なんか泣いちゃいますね。柏に行っちゃうけど、応援したいですね。それで来年戻ってきてくれたらいいんですけどね。

投稿: いち | 2007年6月19日 (火) 00:11

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 圭輔のコメント:

« 静岡の景色 ~西伊豆・戸田~ (2007年06月16日~17日) | トップページ | 2007 日本生命セ・パ交流戦 「巨人対ロッテ@東京D」 »