2007 Jリーグディビジョン1 第15節 「清水対横浜M@日本平」
ここ最近、内容も結果も悪いエスパルス、結果もそうですが良いサッカーを魅せてほしいです。練習は三日間非公開で行われています。健太曰く、今節は攻撃的に行き、チームの雰囲気を考慮して何名かの選手を入れ替え、多少型も崩すそうです。今節はアオが出場停止(横浜は吉田が出場停止)なので、そこには誰が入るのか?中盤の型は?トップには誰が入るのか?全く予測できません。
(今日の紅白戦は、Aチームが、GK西部、DF兵働、児玉、和道、市川、MF浩太、テル、淳吾、フェル、FW岡崎、矢島 Bチームには、GK海人、DF山西、平岡、青山、圭輔、MF岩下、枝村、純平、康平、FW一樹、西澤でした)。
やはり将来のエスパのエース(にならなければいけない)ヤジには期待したんですが…。
今になっていじるのもどうかと思いましたけど、兎にも角にも気持ちを出して戦ってほしいです!戦橙集団だろ~!〈06月15日〉 田舎で法事があるということで、家族+犬で静岡に出掛ける事になりました。自分の知ってる人の法事じゃないとのことなので、自分と兄は沼津駅で降ろしてもらい、電車に乗り換え日本平へと向かいました(沼津までの交通費が浮いたのが大きい)。
途中、清水のドリームハウスへ寄り、後援会のポイントでチケットを購入しました。浦和戦のチケットがまだ残っているみたいですね。Aゾーンだけでも早くエスパサポの方に購入してもらって完売させたいです。せめてスタンドの7割はオレンジに染めたいんですがね…。
今回は2階席での観戦です。2時間前に到着し、富士宮焼きそばを食べ、パルちゃんショーが始まるのを待ちました。
先週の東京戦でやった『パルーズ・ブートキャンプ』が大好評だったみたいで、「見たかったなァ~」と思っていたんですが、なんと今回もやってくれました。さすがパルちゃん♪克馬さんとのコンビネーションも抜群ですね!個人的には清水銀行ネタが一番でしたね♪
試合前(アップ中)の応援練習をしなかったのは、前にマリノス戦で応援練習しないで勝ったということで、弦を担いでしなかったということでした。
さぁ試合ですが、スタメンは情報通りのメンバーで、ボランチが浩太、テルが右サイドの
やや低めに入り、ダイヤモンドを少し崩した型でした(開幕戦と同じ)。
試合開始からプレスも大分(前節より)速く、ペースを掴んでいきます。浩太がかなり良かった。テルとは違ったボランチの“味”がかなり効いていましたね。
オカちゃんですが、ホント前線から良く追っかけてくれました。身体が勝手に反応した?みたいな感じのマルセイユ・ルーレットもミスに終わったと思ったのに偶然(ホントは狙った?)にもパスになったりと、一生懸命のプレーだからこそ『結果オーライ』が出るんですね。オカちゃんのプレーに惹かれて周りのモチベも上がったんではないでしょうか?
前半のポストは惜しかったですが、後半は先制点を決めてくれました。裏を抜け出してのシュートも決めてくれるともっと良かったんですが…。おつりが出るぐらいの活躍でした。そろそろ足でのゴールも見たいですね。
後半40分を過ぎて1点リード、相手は一人退場、守備固め(マイクの高さ対策)の平岡投入。これで勝ち点3取れないとなるとキツイ…。2点目を奪う課題は永遠に解決できないのでしょうか?それと難しいということは分かります、DFも頑張っていることも分かっています、しかし最近シャットアウト勝ちもなく、目標の平均失点率0割台も超えてしまい、15試合で17失点です。守って守ってカウンターのようなつまらないサッカーはお断りですが、『エスナチオ』と呼ばれるぐらいの強固な守備を築き上げたいですね。「オレンジの鍵を掛けろ~」
引き分けに終わったことは、すごく悔しいですが、新しい形で良いサッカーができたことは良かったです。 ヤジも質・量と動きが良くなってきていますし、持ち味も出せていました。ジェジンも復帰し、アンデルソンも加入してレギュラー争いも熾烈ですが、1点取ったら爆発してくれると信じていますので、早くゴールが見たいですね。
試合後は、三島まで行き、伊豆っパコに乗り換え修善寺まで行きました。そして迎えに来てくれた車に乗って走ること40分、戸田(へだ)に着きました(埼玉の人は絶対「戸田(とだ)」と読むでしょう)。
戸田の海岸沿いの山の上にあるペンション(犬OK)に泊まり、美味しい海の幸をごちそうになりました。
翌日は、海岸線を車で走りながら景色を見て、沼津インターまで行き、そこから御殿場に行きました。御殿場では入院しているじぃちゃんのお見舞いをして(久しぶりに静岡弁を聞いたなァ~)、その後はアウトレットで買い物をして埼玉に帰ってきました。
この2日間、梅雨なのに天気に恵まれてホント良かったです。景色がスゴイ綺麗でした。
2007年06月16日(土) 15:00KICK OFF
@日本平スタジアム (静岡県静岡市清水区)
清水エスパルス VS 横浜F・マリノス
1 - 1 ( 0 - 0 )
53分 岡崎慎司(清水) 87分 オウンゴール(横浜)
GK 西部洋平
DF 兵働昭弘
児玉新
高木和道
市川大祐
MF 杉山浩太
伊東輝悦
藤本淳吾 → 70分/平岡康裕
フェルナンジーニョ → 75分/枝村匠馬
FW 岡崎慎司 → 89分/チョ ジェジン
矢島卓郎
観衆 15,078人
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 2010 Jリーグヤマザキナビスコカップ 準々決勝 第1戦 「F東京対清水@味スタ」(2010.09.01)
- 2010 Jリーグディビジョン1 第17節 「清水対鹿島@アウスタ」(2010.08.07)
「Jリーグディビジョン1」カテゴリの記事
- 2010 Jリーグディビジョン1 第17節 「清水対鹿島@アウスタ」(2010.08.07)
- 2010 Jリーグディビジョン1 第16節 「湘南対清水@平塚」(2010.08.01)
- 2010 Jリーグディビジョン1 第16節 「浦和対大宮@埼玉」(2010.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
内容は良かったんだけどね…。次に期待だね!
レッズ戦でヤジが決めたら興奮して泣いちゃうかも!おっと、その前に名古屋戦かっ!
静岡ホント良い所だよね〜。試合に勝ってくれれば完璧に満喫出来たんだけどなぁ…。
投稿: しんや | 2007年6月19日 (火) 00:24
試合はけっこうよかっただけに残念でしたね。今度こそヤジに決めてもらわないと!しんやさん静岡を満喫できてよかったですね(^^)
投稿: いち | 2007年6月19日 (火) 00:02