2007 セ・リーグ公式戦 「巨人対横浜@東京D」
0.5ゲームの中に3チームがひしめき合う混戦セもいよいよ大詰め!94年の『10.8決戦』を思い出します。当時は小学校の低学年でしたが、この試合をメガホンを持ってテレビに噛り付いて応援していたことは、今でもしかっりと覚えています。斎藤雅樹の大ファンでした(この当時はまだ幼くて知りませんでしたが同じ川口市出身ですし)。
巨人は残り8試合、明日から東京ドーム6連戦です。試合数の一番少ない巨人は厳しいですが、レギュラーシーズン1位で抜けるためにももう全部勝つしかないです。
09月21日(金) vs横浜 @東京ドーム
22日(土) vs横浜 @東京ドーム
23日(日) vs横浜 @東京ドーム
24日(月) vs中日 @東京ドーム
25日(火) vs中日 @東京ドーム
26日(水) vs中日 @東京ドーム
10月02日(火) vsヤクルト @東京ドーム
03日(水) vs横浜 @東京ドーム
上記が残りの試合ですが、この大事な6連戦の初戦と最終戦を観に行く予定です。何としてもクライマックスシリーズを1位で臨みたいですね。それと個人タイトル争いも頑張ってもらいたいです。
【首位打者】
1位 .347 青木宣親 (ヤクルト)
2位 .345 ラミレス (ヤクルト)
3位 .319 谷佳知 (巨人)
5位 .313 小笠原道大 (巨人)
6位 .309 高橋由伸 (巨人)
【本塁打王】
1位 34本 T.ウッズ (中日)
2位 33本 高橋由伸 (巨人)
3位 31本 阿部慎之助 (巨人)
5位 30本 小笠原道大 (巨人)
【打点王】
1位 106点 ラミレス (ヤクルト)
2位 99点 T.ウッズ (中日)
3位 97点 阿部慎之助 (巨人)
8位 88点 高橋由伸 (巨人)
小笠原道大 (巨人)
【最優秀防御率】
1位 2.72 高橋尚成 (巨人)
2位 2.79 グライシンガー (ヤクルト)
3位 2.93 内海哲也 (巨人)
5位 3.06 木佐貫洋 (巨人)
【最多勝】
1位 15勝 グライシンガー (ヤクルト)
2位 13勝 高橋尚成 (巨人)
内海哲也 (巨人)
中田賢一 (中日)
5位 12勝 木佐貫洋 (巨人)
【奪三振王】
1位 167個 内海哲也 (巨人)
2位 161個 中田賢一 (中日)
3位 147個 グライシンガー (ヤクルト)
石井一久 (ヤクルト)
7位 133個 高橋尚成 (巨人)
9位 124個 木佐貫洋 (巨人)
【セ・リーグ順位】
1位 阪神 71勝57敗4分 .555 -
2位 中日 71勝58敗2分 .550 0.5
3位 巨人 74勝61敗1分 .548 0
(09月19日現在)
勝負の6連戦!
まず3回に仁志にソロを打たれ、1点ビハインド。打線も横浜先発の寺原に6回まで初回に出た谷のシングルヒット一本に抑えられる展開。そして7回裏ラッキーセブンの攻撃は、2番谷からの好打順。取るならこの回、この回に点が取れなきゃ終わりだと話していました。そしてこの回にこの試合ヒット6本の内の4本を固め、試合をひっくり返します。
まず谷がヒットで出塁して無死一塁。ここで代走に鈴木で3番小笠原。鈴木が掻きまわし、小笠原がフォアボールで出塁し、無死一二塁。4番スンヨプはゲッツー崩れで一死一三塁と変わり、5番二岡。ここで二岡がしっかりと返して同点とし、続く6番清水もタイムリーで逆転に成功。さらに背中痛の阿部に代わってマスクをかぶる加藤のプロ初ホームランがダメ押しの3ランとなり試合を決めます。
先発の尚成は8回まで被安打5の1失点の好投で14勝目。9回は上原が抑えて、8連勝に向けた大事な初戦を完勝。
この日はカトケンの活躍が大きかった。先週の広島戦でも9回5点差からの2死からの同点打などで大仕事をやってくれています。リードの面でも素晴らしい!新しい選手が育って来て嬉しい限りです。
阪神がヤクルトに敗れ首位中日と0ゲーム差の2位。中日はサヨナラで勝っちゃったみたいだけど、月曜からの3連戦で叩けば良しでしょう。
2007年09月21日(金) 18:00PLAY BALL
@東京ドーム (東京都文京区)
読売ジャイアンツ VS 横浜ベイスターズ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | |
横 浜 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 7 | 0 |
巨 人 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | X | 5 | 6 | 0 |
勝利投手 : 高橋尚成 14勝4敗
敗戦投手 ; 寺原隼人 10勝12敗
横浜バッテリー : 寺原、マットホワイト-相川
巨人バッテリー : 高橋尚、上原-加藤
横浜本塁打 : 仁志敏久 10号(3回ソロ)
巨人本塁打 : 加藤健 1号(7回3ラン)
試合時間 2時間33分
観衆 38,162人
「プロ野球」カテゴリの記事
- 2010 プロ野球 セ・リーグ公式戦 「巨人対阪神4回戦@東京ド」(2010.04.13)
- 松井秀喜 ワールドシリーズMVP(2009.11.05)
- 2009 プロ野球 クライマックスシリーズ・セ 第2ステージ 第3戦 「巨人対中日@東京ド」(2009.10.23)
- 2009 プロ野球 クライマックスシリーズ・セ 第2ステージ 第1戦 「巨人対中日@東京ド」(2009.10.21)
- 2009 プロ野球 セ・リーグ公式戦 「巨人対広島20回戦@東京ド」(2009.09.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント