« パルちゃんからの贈り物 | トップページ | 2007 Jリーグディビジョン1 第30節 「清水対G大阪@日本平」 »

2007年10月20日 (土)

第81回関東大学サッカーリーグ戦 1部 第17節 「駒澤対東海@西が丘」

Img_1036

 3位駒澤大学と11位東海大学の対戦です。駒澤の7番泰史君(少年団の時の先輩)と4番菊地君は知り合いなので、ちょっとついでに見てみました。泰史君はそろそろJのチームに内定するかもしれません。菊地君には6チームからオファーが来てる(エスパルスのスカウトともせ接触があったみたいです)みたいなので、ホント凄いです。

 試合の方は、圧倒的に駒澤が攻め込み、前半で5点を取って決まりました。得点シーンはどれもセットプレーから泰史君(この日、3アシスト)のあげたボールを浦和入団内定の高崎が競り勝ったってパターンです。正直力の差が有り過ぎてつまらない試合でした。後半の頭からは高崎を下げ、来年以降のためのアレです。

 駒澤のサッカーは今年もタテタテ、いわゆる蹴るサッカーです。ツートップには高さのある選手(高崎)と相棒はドリブラー。そして良いクロスを上げられる選手がいれば完成です。昨年の一樹&巻、さらに深井&巻のツートップですからね。
 今日の試合でもタテに速いサッカーで、放り込んでフィジカル勝負。一人一人がサボることなくガツガツきます。エルゴラでは、「駒大の選手は戦える」、「あぁいう選手がチームには必要なんだ」とスカウト達が高い評価をしていると書かれていました。決して面白いサッカーではありませんが、強いです。


2007年10月20日(土) 14:10KICK OFF

@国立西が丘サッカー場 (東京都北区)

駒澤大学 VS 東海大学

6 - 0 ( 5 - 0 )

04分 榊原浩一郎(駒澤)  14分 東平大佑(駒澤)  20分 中山友規(駒澤)
25分 高崎寛之(駒澤)  39分 高崎寛之(駒澤)  47分 中山友規(駒澤)

800人

Img_1040

« パルちゃんからの贈り物 | トップページ | 2007 Jリーグディビジョン1 第30節 「清水対G大阪@日本平」 »

学生サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第81回関東大学サッカーリーグ戦 1部 第17節 「駒澤対東海@西が丘」:

« パルちゃんからの贈り物 | トップページ | 2007 Jリーグディビジョン1 第30節 「清水対G大阪@日本平」 »