« パルちゃんからの贈り物 | トップページ | 2007 Jリーグディビジョン1 第30節 「清水対G大阪@日本平」 »

2007年10月20日 (土)

第81回関東大学サッカーリーグ戦 1部 第17節 「法政対中央@西が丘」

Img_1028


 この日は後期の日程が決まった時からハシゴしようと決めていたので、日産に行く前に、西が丘へ行き来季エスパルス入団内定した辻尾真二のいる中央大学と本田拓也のいる法政大学の試合を観て来ました。

 「けっこうエスパサポも来てるんじゃん?」と思っていたら、いましたいました同じくハシゴを考えてる人たちが。そして、ふと横を見ると、エスパルスのスタジアムクッションに座りながら試合を見ている男性が…。「どっかで見たことあるなぁ?」と少し考えたら、やはりエスパルススカウトの内藤さんでした。何やらメモっていたので、その中身を覘きたかったですね(笑)。

 試合は1位法政大と8位中央大の対戦。二人ともスタメンフル出場です(辻尾はキャプテン)。そして中央の10番大瀧義史(エスパルスユース出身)もスタメンです。
 
まず法政が試合開始すぐに先制し、そのすぐ後に中央が返します。後半に入ると圧倒的に法政が攻め込み3点を奪って試合を決めます。しかしロスタイムに左サイドPA付近で中央がFKを獲得し、キッカーは辻尾。低めの速いボールでキーパーの前に蹴り込み、最後は南木が押し込み1点返して試合終了。
 辻尾はエスパではSBでの起用が予想されるので、この試合ではトップとしてのプレーを見たかったんですが、チームとしてあまり攻め込めていませんでしたので、孤立し、満足に見ることはできませんでした。辻尾自身も相当苛立ちがあったと思います。2点目のアシストをしても暗い表情で、試合終わった後は一人足早にピッチを去って行きました。
 本田については、普段テレビで見てる通りです。ボランチの位置からゲームを造れるし、とにかくフィジカルが強い。
 新人選手が来年どう活躍してくれるか楽しみですね。

 それと来年の目玉は流通経済大学3年の平木良樹ですね。エスパルスはもう狙っているでしょう。今年の鹿児島キャンプにも参加していましたし、スカウトの評価も高いです。ゲームメーカーでプレースキックがうまく、上背はないがフィジカルの強さを持っている選手で、高校時代は左SBをやっていました。流経では昨年2年生でスタメン、関東大学リーグ優勝、アシスト王になりました。今年は10番です。


2007年10月20日(土) 12:00KICK OFF

@国立西が丘サッカー場 (東京都北区)

法政大学 VS 中央大学

4 - 2 ( 1 - 1 )

06分 土岐田洸平(法政)  08分 南木享(中央)  50分 市川雅彦(法政)
57分 市川雅彦(法政)  64分 元木数馬(法政)  89分  南木享(中央)

観衆 700人

Img_1031

« パルちゃんからの贈り物 | トップページ | 2007 Jリーグディビジョン1 第30節 「清水対G大阪@日本平」 »

学生サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第81回関東大学サッカーリーグ戦 1部 第17節 「法政対中央@西が丘」:

« パルちゃんからの贈り物 | トップページ | 2007 Jリーグディビジョン1 第30節 「清水対G大阪@日本平」 »