« 御殿場へ ~箱根・芦ノ湖~ | トップページ | 小田原城 »

2007年12月 1日 (土)

2007 Jリーグディビジョン1 第34節 「鹿島対清水@カシマ」

 さあ、泣いても笑ってもリーグ戦今年最後のゲーム。相手は奇跡の逆転優勝を目論む自分の中では2番目に嫌いな鹿島さん(No.1は言うまでもなく、No.3は柏です)。なんでこんな日程になってしまったんだ…。やるな日程クン(笑)。あーガンバがあの2試合落とすから…。とりあえず、横浜FCに頑張ってもらい、引き分け以下でレッズがスッキリしない優勝。そして鹿島がうちに「勝っていれば優勝だったのに…」と存分に悔やんでもらえたら最高ですよね。レッズファン以外の方たちは皆鹿島を応援するでしょう。しかし清水KYエスパルスが再びやってくれるんですよ。
 今夜の我が家の食卓には、親が浦和の実家に帰ったついでに買ってきたレッズサポの溜まり場、居酒屋「力」の焼き鳥が…。これを食ってやればきっとやつらは……。

 とにかく勝ってリーグ戦有終の美を飾りたいですね。そして天皇杯、来季に向けて、なんとしても勝ちたいところです。
 またジェジンが天皇杯を欠場し帰国することが決定しています。この試合も怪我で欠場のようなのでオレンジのユニを着てのプレーは先週の千葉戦が最後だったんですね。ジェジンは残留争いをしている苦しい時に加入し、当時は相当イライラしてたと思います。当時高校の友達と2年前のガンバ戦(1-4の大敗試合)を観に行った時「トップに放り込むだけで、18番が潰れ役になるだけで可哀相」と友達に言われた言葉が今でも良く覚えています(あの時は確かにそうゆうサッカーでした)。しかし、06シーズンでは開幕から3戦連発、「淳吾が入ったことによってパスも良く回り今はサッカーが面白い」というジェジンのコメントを聞いた時はホント嬉しかった。…ジェジンにタイトル一つでも取って欧州に送り出したかった。だから今年の天皇杯は「ジェジンと共にタイトルを」をテーマにと、勝手に気合入っていたんですよね…。
 『ホントにすごく素晴らしい愛情を注いでいただいたので、感謝の気持ちでいっぱいですし、特にエスパルスのファンっていうのはちょっとお年を召した女性のファンの方が多いので、まあそういう方々のホントに深い愛情を受けたんで、すごく自分も励みになりましたし、ホントにどこに自分が行ったとしても、エスパルスのファンっていうのは絶対に一生忘れないと思いますし、ホントに感謝の気持ちでいっぱいです。』〈11月30日〉


Img_1309


 0-3の完敗、胴上げを見せられ、結果的に見れば情けないと思えてしまうかもしれない。でもこの試合をその一言で終わりにしてはいけない。次に繋げなきゃ。内容は悪くはなかった。全ては西村。なぜあれがPK?あんな形で失点をしてしまい、更に後半開始すぐにスーパーゴールが決まって完璧切れてしまいましたね。3点差にされてからはもう捨て身でもゴールを奪いに行くしかないので、戸田と一樹が入りましたが、流れを変えるプレーをしてくれたことは、これからの戦いに向けてかなり大きな収穫だったんではないかと思います。胴上げを目の前で見せられ、選手たちの天皇杯にかける想いがより強くなり、天皇杯を全力で獲りに行ってくれると思います。行かなならん。今日の敗戦が無駄じゃなかったということを示してくれると信じています。そして、天皇杯チャンピオンとして2月のゼロックススーパーカップで鹿島にリベンジ!!もうこれしかない。
 これでエスパルスは、鹿島の年間3冠達成に加えて、10冠達成も目の当たりにさせられてしまいましたね…。05年清水からアラウージョが移籍してガンバ優勝。そして今年も…。はぁ~…、悔しいな。羨ましいな。

Img_1331  それにしても奇跡の大大大逆転優勝ですね。サッカーって面白いな。何が起こるかわからない。最後まで諦めちゃいけないってことですね。「あきらめたらそこで試合終了ですよ」と安西先生の顔が浮かびました。鹿島の選手以外はもうレッズが優勝するもんだと思っていただろう。もちろん、うぃーあー達も(笑)。うちが鹿島に負けたせいだと言われても困るよ。5試合で勝ち点3得点1…、これじゃね。最終節が横浜FCで盛り下がるとか言ってるから~(笑)。これで国内タイトル0ですね。一週間でJ2の下位とJ1最下位で3勝しかしていない相手に連覇を阻止されるなんて面白いね。ACLの疲れどうこうじゃないでしょう。世界を獲ろうみたいな赤いビラが配られていましたが、上ばっかり見てるから足元を掬われるんだな。大切な事を教えて頂き有り難う御座いました。うちも引き立て役にさせられ恥を掻きましたが、横浜では4万人の“赤”っ恥を掻いた人たちがいるので、おかげで大分楽になりました。あぁ~楽しみだな。

 今日のこの鹿嶋での観戦を終え、今季関東圏内全試合(リーグ、ナビスコ、サテライト)観戦達成となりました。でもあと1試合残しています。最後まで全力で応援したいと思います。

Img_1329


2007年12月01日(土) 14:30KICK OFF

@カシマサッカースタジアム (茨城県鹿嶋市)

鹿島アントラーズ VS 清水エスパルス

3 - 0 ( 1 - 0 )

20分 小笠原正人(鹿島)PK  48分 本山雅志(鹿島)  58分 マルキーニョス(鹿島)

GK 西部洋平
DF 児玉新
   高木和道
   青山直晃
   市川大祐 → 61分/戸田光洋
MF 伊東輝悦
   藤本淳吾
   枝村匠馬
   フェルナンジーニョ → 73分/西澤明訓
FW 岡崎慎司 → 61分/原一樹
   矢島卓郎

観衆 31,384人

Img_1334

« 御殿場へ ~箱根・芦ノ湖~ | トップページ | 小田原城 »

清水エスパルス」カテゴリの記事

Jリーグディビジョン1」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2007 Jリーグディビジョン1 第34節 「鹿島対清水@カシマ」:

« 御殿場へ ~箱根・芦ノ湖~ | トップページ | 小田原城 »