W杯歴代レプリカミニボール
こんなUFOキャッチャーがゲーセン行ったらあったんでやってみました。そんで簡単に取れちゃったので2個取っちゃいました。
左が98年フランス大会モデルの“TRICOLORE(トリコロール)”で、右が06年ドイツ大会モデルの“+TEAMGEIST(チームガイスト)”です。トリコロールは78年アルゼンチン大会から続いたタンゴデザイン最後のW杯ボールで、フランス国旗のトリコロールデザイン。チームガイストは今までの五角形と六角形の皮を縫ったものではなく、プロペラ状のパネルとローター状のパネルを手縫いではなく熱によって貼り付けることによって凹凸をなくしたボールで、無回転ロングシュートで話題になったボールですね。
このミニボールは皮の匂いや肌触りが懐かしくて中々リアルでけっこー気に入っています。2週続けて次の日曜もまた高校ン時のサッカー部の友達とフットサル大会に出るんでコレで練習しよっかな。でも小5の時に家ン中でサッカーやって柱蹴って骨折したことがあるので気を付けます(笑)。
1970 TELSTAR MEXICO
1974 TELSTAR GERMANY
1978 TANGO RIVERPLATE ARGENTINA
1982 TANGO ESPANA SPAIN
1986 AZTECA MEXICO
1990 ETRUSCO UNICO ITALY
1994 QUESTRA USA
1998 TRICOLORE FRANCE
2002 FEVERNOVA JAPAN / KOREA
2006 +TEAMGEIST GERMANY
全部で10種類あるみたいです。またあったらやってこよーっと♪
モバイルサイトの鹿児島キャンプコーナー「パルちゃんの鹿児島キャンプ自主参加!」の14日のレポートを被せてみました。
「日常生活」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2010.01.01)
- 目の付けどころが(2009.11.27)
- コカ・コーラを飲みまくってサッカー観戦(2009.11.26)
- 富士急ハイランド(2009.11.10)
- ナビスコ決勝オリジナルデザインチケット(2009.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント