2008 Jリーグディビジョン1 第2節 「千葉対清水@フクアリ」
フクアリへ向かうため、駅に行ったら赤い連中がうじゃうじゃといました。ホント一般市民にとってはいい迷惑です。スイカチャージできなかったし。おかげで残金が949円だったみたいで1円足んなくて蘇我駅の改札で引っかかったし。
そういえば武蔵野線を乗っててビックリ、ダイヤ改正によって今日から越谷レイクタウン駅がオープンしていました。できるとは聞いていたけどまさか今日だったとはね。まあ日本一大きいらしいイオンはまだ建設中で、駅周辺は何もなく殺風景でしたけど。
ダイヤ改正といえば、昨日11時ちょい前に東京駅にいたら、やたら東海道線のホームが混雑しているなぁ~っと思ったらコレだったんですね。一眼レフを持った鉄っちゃんがいっぱいいましたよ。寝台列車に乗ってどっか遠くにアウェイ観戦行きたいなぁ~…。
1時半ちょい過ぎにフクアリに到着し、並んでる間は面白いもんを見ていました。開幕から2連敗ですか♪しかも無得点!昨シーズンを含めりゃ4連敗で7試合勝ちがなく、5試合連続無得点。どしたんだろ?これは心配ですね笑
さぁーて試合ですが、気分がいいので前フリが長くなってしまいました。スタメンは予想通り2トップがヤジとフェルでトップ下にエダ、右SBが辻尾でした。ルーキー二人がスタメンなんて良く考えてみると(良く考えなくても)スゴイですよね。それも優勝を狙っているチームで。本田なんて憎たらしいくらいに落ち着いていて、ホントにルーキーか?と思わされるぐらいの堂々ぶり(笑)。テルとはタイプが違うので比べらんないですけど、本田は良いですよ。辻尾はまだ少しぎこちないですけど、積極的に裏を狙っていますし、守備も頑張っていてかなり期待大です。そして辻尾は中距離FKを持っていますからね。
ゴールシーンですが、淳吾のシュートといいオカちゃんのシュートといいホント思い切り良く振り抜いた素晴らしいシュートでしたね。やっぱ打たなぁ入らない。オカちゃんがあそこから持ってってあのシュートをあのコースに決めてしまうなんて驚きですよ!興奮してサブの選手たちもピッチん中まで飛び出して来てましたからね。やはりムードメーカーが決めると盛り上がりますね。
フェルと周りとの連携が少しイマイチで、スルーパスで3本ぐらいチャンス潰したとこがあったのが気になりましたが、まあこれから良くなっていくでしょう。
とりあえずナビスコが2試合挟まるので、結果はもちろんですが、どういったメンバーで臨むのかも楽しみですね。
それにしてもフジテレビ739でレッズの試合は全部放送するってどういうことだ?エスパの試合放送はナシ、有り得ん。ナビスコも放送しろよスカパー!
忘れかけていたアルバムを5ヵ月ぶりに更新しました。
2008年03月15日(土) 17:00KICK OFF
@フクダ電子アリーナ (千葉県千葉市中央区)
ジェフユナイテッド千葉 VS 清水エスパルス
1 - 2 ( 1 - 1 )
8分 藤本淳吾(清水) 38分 巻誠一郎(千葉)PK 84分 岡崎慎司(清水)
GK 西部洋平
DK 児玉新
高木和道
青山直晃
辻尾真二 → 89分/山西尊裕
MF 本田拓也
藤本淳吾
伊東輝悦
枝村匠馬 → 79分/岡崎慎司
FW フェルナンジーニョ → 86分/岩下敬輔
矢島卓郎
観衆 14,566人
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 2010 Jリーグヤマザキナビスコカップ 準々決勝 第1戦 「F東京対清水@味スタ」(2010.09.01)
- 2010 Jリーグディビジョン1 第17節 「清水対鹿島@アウスタ」(2010.08.07)
「Jリーグディビジョン1」カテゴリの記事
- 2010 Jリーグディビジョン1 第17節 「清水対鹿島@アウスタ」(2010.08.07)
- 2010 Jリーグディビジョン1 第16節 「湘南対清水@平塚」(2010.08.01)
- 2010 Jリーグディビジョン1 第16節 「浦和対大宮@埼玉」(2010.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント