2008 Jリーグディビジョン1 第10節 「清水対磐田@日本平」
.
GW第2戦、静岡ダービーです。この日も仕事で武蔵野線の終電間に合わない兄を1時過ぎに南浦和駅まで迎え行って、その後もっかい家戻って準備してから3時過ぎに清水へと出発しました。夜中ということもあって首都高もスイスイ快調に飛ばせたんですが、東名までもう少しだ、っと思ったら用賀で事故渋滞…。眠気MAXで雨の首都高はやはり危ないですね、途中ふっと意識飛びそうになり、海老名に着いて俺は力尽きました。東名は厚木と富士で渋滞にはまりましたが、8時に清水インターを通り過ぎ、8時半に日本平に到着しました。列を確保をするためシート張りに行ったらAゾーンとこですでに長い列が(シートの)。ゴール裏の方でもけっこうシートありましたが、前の方を確保できました。その後はサテライトの練習見学に三保に向かいました。兵働を見たかったんですが、ベンチ入ったという情報を聞いていたので残念なような嬉しいようなそんな感じですね。そういえば前に三保来た2年前の大宮戦の時も中々圭輔が見れないから練習見に行ったら圭輔の姿が見えなくて「ベンチに入ったんだ」って分かって喜んだのを覚えています。練習の途中でしたが再び日本平へと向かいました(※三保でのことはまた後日更新したいと思います)。日本平はキックオフ4時間前ですっごい人で溢れ返っていました。スタジアム入りましたが、席はほとんどなかったです…。でも日本平のゴール裏はどっから見ても見易いですね。コレオは最後の“E”の文字の所でした。
.
さあーて、試合ですが前半は磐田に押され気味で内容も悪かった。駒野にやられた部分もリスタートからでプレッシャーも甘く、シュートもちょうどキーパー前で上手く跳ねてついてなかった。でも万代が決定機外してくれたんでそれは助かりました。後半は早い時間帯に待望の一樹の初ゴールで同点。そして一気に押せ押せムードへ。そしてそして河村が退場。しかし結果はドロー。これは勝たなきゃさー。悔しいなー。ダービー勝って選手とロコロコダンスしたかったなー。今年4回目の日本平でしたが未だ勝利試合は0です…。でもチームは上向きだし兵働も復帰して面白い試合が見られるかな。楽しみです。それにしても静岡ダービーは盛り上がりますね。さいたまダービーも、千葉ダービーも見たことありますが、やはり日本一のダービーは静岡ダービーです。地元出身のサポさんたちにはやはりこのダービーにかける想いが、自分みたいな他所者のサポとは違う何かがありますよね。それが少し羨ましいです。
@日本平スタジアム (静岡県静岡市清水区)
清水エスパルス VS ジュビロ磐田
1 - 1 ( 0 - 1 )
34分 駒野友一(磐田) 48分 原一樹(清水)
GK 西部洋平
DF 児玉新
高木和道
青山直晃
市川大祐
MF 本田拓也 → 82分/兵働昭弘
藤本淳吾
伊東輝悦
フェルナンジーニョ
FW 西澤明訓 → 72分/矢島卓郎
原一樹 → 72分/岡崎慎司
観衆 20,330人 (チケット完売)
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 2010 Jリーグヤマザキナビスコカップ 準々決勝 第1戦 「F東京対清水@味スタ」(2010.09.01)
- 2010 Jリーグディビジョン1 第17節 「清水対鹿島@アウスタ」(2010.08.07)
「Jリーグディビジョン1」カテゴリの記事
- 2010 Jリーグディビジョン1 第17節 「清水対鹿島@アウスタ」(2010.08.07)
- 2010 Jリーグディビジョン1 第16節 「湘南対清水@平塚」(2010.08.01)
- 2010 Jリーグディビジョン1 第16節 「浦和対大宮@埼玉」(2010.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント