いよいよEURO
もうEUROなんですね。早いなー。開幕も近づいて来て盛り上がって来たし、ただ開幕を待つのもつまらないので予想(というか希望?)をしてみました。
グループA
1位 ポルトガル
2位 スイス
3位 チェコ
4位 トルコ
グループB
1位 ドイツ
2位 クロアチア
3位 ポーランド
4位 オーストリア
グループC
1位 オランダ
2位 フランス
3位 ルーマニア
4位 イタリア
グループD
1位 ロシア
2位 スウェーデン
3位 スペイン
4位 ギリシャ
準々決勝
ポルトガル - クロアチア
ドイツ - スイス
オランダ - スウェーデン
ロシア - フランス
準決勝
ポルトガル - ドイツ
オランダ - フランス
決勝
ポルトガル - オランダ
優勝
オランダ
まずAグループは本命ポルトガルが苦しみながらも1位抜け。2位はチェコと言いたいとこだけど、ロシツキーも出られないし4年前みたいな素晴らしいサッカーは期待できないかも。ってことで開催国のスイスが2位ですかね。
Bグループは順当に。オーストリアは全敗の可能性もありそうだけど、開催国が行けば盛り上がるだろうし頑張ってもらいたいですね。
Cグループは単純に好き嫌いでこの順位。オランダがイタリアをボコすことに期待したい。8年前の借りも含めて。
Dグループは1位にロシア。UEFAカップでゼニトが優勝し、更にCLの決勝もモスクワだったので、ロシアサッカーには今勢いがあるとみて1位はロシアで。ヒディンク采配にも注目です。2位には個人的に好きなスウェーデン。スペインはどうかな?この予想を裏切ってもらいたいですけどね。
決勝はスコラーリ采配が的中して決勝までなんとか残ったポルトガルと、そして4年前のリベンジに燃えるオランダが当たって、ファンニステルローイが泥臭く決勝ゴールを流し込んでオランダの優勝。
…って感じにはならないかな?もしかしたらオランダもポルトガルもすぐ消えるかもしれない。でもオランダには頑張ってもらいたいです。オランダファンなんですよね。98年フランス大会を見てオランダファンになりました。ファンデルサール、スタム、デブール兄弟、コクー、ダービッツ、ファンブロンクホルスト、セードルフ、オーフェルマルス、ゼンデン、クライファート、八ッセルバインク、そしてデニス・ベルカンプ。すっごいメンバーですよね。アルゼンチン戦でのフランク・デブールの正確なロングフィードをベルカンプの神業的なトラップ、あのシーンはいつ見ても鳥肌が立つし忘れられないですね。
今大会はファンデルファールト、スナイデル、そしてファンニステルローイがきっとやってくれるでしょう。
今年の6月も眠れなさそうです。
※追記
友達の優勝予想はフランスだと言っていました。んで最終的にはCグループはどこが突破するかの話になって、“オランダとルーマニアはないだろう”と言われカチン。あまりにもフランスを推すので、上の予想ではオランダとフランスにしていましたが、ルーマニアに頑張ってもらいたくなりました。今日ののフランス戦、頑張ってほしいなルーマニア。それとオランダ-フランスの試合は1000円を賭けることになりました(笑)。そんなこんなでEUROを日本から楽しんでおります。
「ワールドサッカー」カテゴリの記事
- FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2008 M5 準決勝 「G大阪対マンU@横浜国際」(2008.12.18)
- FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2008 M6 5位決定戦 「アルアハリ対アデレード@横浜国際」(2008.12.18)
- FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2008 M4 準決勝 「パチューカ対キト@国立」(2008.12.17)
- FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2008 M2 準々決勝 「アルアハリ対パチューカ@国立」(2008.12.13)
- いよいよEURO(2008.06.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント