2009 エスパルス背番号予想(希望)
今年も背番号を予想してみました(昨年はこんな感じでした)。んで予想した後にこんな記事が。なにー!!ってことでちょっといじくってこんな感じになりました。
0.パル
1.掛川誠
2.児玉新
3.青山直晃
4.平岡康裕
5.岩下敬輔
6.マルコス パウロ
7.伊東輝悦
8.枝村匠馬
9.永井雄一郎
10.藤本淳吾
11.原一樹
12.サポーター
13.兵働昭弘
14.高木純平
15.辻尾真二
16.本田拓也
17.山本真希
18.ヨンセン
19.太田宏介
20.長沢駿
21.西部洋平
22.大前元紀
23.岡崎慎司
24.永畑祐樹
25.市川大祐
26.木島悠
27.廣井友信
28.竹内涼
29.山本海人
30.武田洋平
31.キム ドンソプ
32.佐野克彦
キャプテン 兵働昭弘
副キャプテン 藤本淳吾、青山直晃
最初の予想ではアオが4で平岡が3、オカちゃんが11で永井が9(希望はオカちゃん9で一樹が11)だったんですが、まさかオカちゃんが23にそこまでの拘りがあったとは。17には昨年の後半から活躍が目立った真希が入り、エスパルスの助っ人エースナンバーである18はヨンセン。19には横浜FCから加入した太田宏介が入り、20には期待を込めて、西澤に憧れベッタリだった駿。そして26には木島が入り(最初はオカちゃんの23と予想してました)、28には竹内、31にはキム。こんな感じかな。さーて23日の金曜日が楽しみだ。今シーズンは誰のユニを買おうかな。今年もプーマ最新モデルになると思うけど、インパクトのある斬新なユニフォームだといいな。
あとフォーメーションも考えてみました。考えてみてわかったことは、ヨンセンが加入したことでバリエーションが増えたこと。基本は4-4-2だろうけど、4-2-3-1や、1トップ2シャドーなんかも面白いかもしれないですね。気になるとこはやはりCB。アオ、岩下、廣井、平岡にはホント頑張ってもらうしかないです。
4-4-2 (ボックス)
―――――――――――――
―――ヨンセン―岡崎―――‐
―――(一樹)――(永井)――‐
‐淳吾――――――――兵働‐
(枝村)――――――――(永井)
―――‐伊東――真希―――
―――(拓也)―‐(枝村)―――
-児玉―岩下――青山―市川‐
(宏介)‐(平岡)―‐(廣井)‐(辻尾)
―――――‐海人―――――‐
―――――(西部)―――――‐
―――――――――――――
4-4-2 (ダイヤ)
―――――――――――――‐
―――ヨンセン―岡崎―――‐
―――(一樹)――(永井)―――
―――――‐枝村―――――‐
‐淳吾――‐(淳吾)―――兵働‐
(真希)――‐伊東―――‐(永井)
―――――(拓也)―――――‐
-児玉―岩下――青山―市川‐
(宏介)‐(平岡)―‐(廣井)‐(辻尾)
―――――‐海人―――――‐
―――――(西部)―――――‐
―――――――――――――‐
4-3-3 (2シャドー)
―――――――――――――‐
―――――ヨンセン――――‐
―――岡崎―――永井―――
―――(枝村)――‐(元紀)――
―淳吾―――――――兵働―
‐(真希)――‐伊東――(パウロ)
―――――‐(拓也)―――――
-児玉―岩下――青山―市川‐
(宏介)‐(平岡)―‐(廣井)‐(辻尾)
―――――‐海人――――――
―――――‐(西部)―――――
―――――――――――――‐
4-2-3-1
―――――――――――――
―――――ヨンセン――――‐
―――――――――――――
‐淳吾―――岡崎―――永井‐
(一樹)――‐(枝村)――‐(元紀)
―――伊東―――真希―――
―――(拓也)――‐(兵働)――‐
-児玉―岩下――青山―市川‐
(宏介)‐(平岡)―‐(廣井)‐(辻尾)
―――――‐海人―――――‐
―――――(西部)―――――‐
―――――――――――――
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 2010 Jリーグヤマザキナビスコカップ 準々決勝 第1戦 「F東京対清水@味スタ」(2010.09.01)
- 2010 Jリーグディビジョン1 第17節 「清水対鹿島@アウスタ」(2010.08.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント