2010 Jリーグプレシーズンマッチ 「清水対新潟@アウスタ」
いよいよ開幕まで1週間を切りました。その開幕へ向けた最後のテストマッチは新潟とのプレシーズンマッチ。エスパルスは今季からの新システム、4-3-3で挑みます。まずCBに新加入のボスナー、アンカーの位置には拓也が入り、その前には小野と兵働。3トップの中央にはフローデ、左に元紀、そして右には淳吾が入ります。
試合は後半、左SBに宏介が入り、その宏介のオーバーラップからぶ厚い攻撃を見せ、最後はフローデが押し込み先制。そしてその後には淳吾が絶妙なミドルを決め2-0。このシステムに変わってから淳吾は活き活きしてますね。右のあの位置で淳吾がボールを持つとやはり面白い。ドリブルで仕掛けられるし、左足で巻いてゴールも狙える。正確なクロスで、中央のフローデ、中に飛び込んできたオカちゃんに合わすこともできる。中盤に落とせば小野がいるし。いやー面白い。
試合はこのまま2-0で勝利。今年こそは開幕スタートダッシュを決めてもらわないと!さぁー、まずはアウェイ広島戦だ!
2010年02月28日(日) 13:30kick off
@アウトソーシングスタジアム日本平 (静岡県静岡市清水区)
清水エスパルス VS アルビレックス新潟
2 - 0 ( 0 - 0 )
48分 フローデ ヨンセン(清水) 61分 藤本淳吾(清水)
GK 西部洋平
DF 市川大祐
岩下敬輔 → HT/太田宏介
エディ ボスナー
児玉新 → 61分/平岡康裕
MF 本田拓也
兵働昭弘 → 68分/辻尾真二
小野伸二 → 76分/伊東輝悦
FW 藤本淳吾
大前元紀 → HT/岡崎慎司
フローデ ヨンセン → 85分/山本真希
観衆 6,120人
« ダイナマイトヤングファイトボクシング 世界ミニマム級タイトルマッチ前哨戦 「黒木対須田@後楽園ホール」 | トップページ | 2010 Jリーグディビジョン1 第2節 「清水対山形@アウスタ」 »
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 2010 Jリーグヤマザキナビスコカップ 準々決勝 第1戦 「F東京対清水@味スタ」(2010.09.01)
- 2010 Jリーグディビジョン1 第17節 「清水対鹿島@アウスタ」(2010.08.07)
「プレシーズンマッチ、練習試合、etc...」カテゴリの記事
- トレーニングマッチ 「横浜M対清水@MM21」(2010.07.12)
- トレーニングマッチ(サテライト) 「横浜M対清水@MM21」(2010.07.12)
- 2010 Jリーグプレシーズンマッチ 「清水対新潟@アウスタ」(2010.02.28)
- トレーニングマッチ 「清水対新潟@J-STEP」(2010.02.28)
- トレーニングマッチ 「柏対筑波大@日立台」(2009.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント