« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月24日 (土)

2010 Jリーグディビジョン1 第8節 「清水対大宮@アウスタ」

Img_6303

 立ち上がりから出だしが良かったのは大宮。前半エスパルスの決定機は、右サイドに流れたフローデのクロスを兵働がどフリーで合わせたシーン。しかし決められない。
後半に入ると元紀に代え真希を投入。そしてそのすぐ後にエディのフィードのこぼれに素早く反応した伸二が中央に走り込んだ兵働へ速いグランダーのパス。これを兵働が狙い通り?(本人曰く)のボールコントロールから最後はボレーで先制点を叩きこむ。嬉しい嬉しい今季初ゴール。伸二と喜び合ってる姿が印象的でした。
その後大宮にCKから同点に追いつかれるも、後半残り時間僅かの所で右サイド真希の「キーパーとディフェンダーの間を狙った」という速いクロスが直接決まり勝ち越しに成功。そしてこのいわゆる“シュータリング”ってやつが決勝ゴールとなり、エスパルスはツキも味方につけ、再び首位に返り咲きました。いやぁ~、優勝するにはこういった運も必要ですよね。それにしても真希の日本平初ゴールがこんな形で生まれるとはね(笑)。


2010年04月24日(土) 13:00Kick Off

@アウトソーシングスタジアム日本平 (静岡県静岡市清水区)

清水エスパルス VS 大宮アルディージャ

2 - 1 ( 0 - 0 )

58分 兵働昭弘(清水)  76分 坪内秀介(大宮)  86分 山本真希(清水)

GK 西部洋平
DF 辻尾真二
   平岡康裕
   エディ ボスナー
   太田宏介
MF 本田拓也
   兵働昭弘 → 80分/原一樹
   小野伸二 → 77分/藤本淳吾
FW 岡崎慎司
   大前元紀 → 56分/山本真希
   フローデ ヨンセン

観衆 15,156人

オフィシャル : 清水大宮J's GOAL

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月13日 (火)

2010 プロ野球 セ・リーグ公式戦 「巨人対阪神4回戦@東京ド」

※仮更新


2010年04月13日(火) 18:00Play Ball

@東京ドーム (東京都文京区)

読売ジャイアンツ VS 阪神タイガース

阪 神 11
巨 人 12

勝利投手 : 久保田智之 1勝1敗
敗戦投手 : 豊田清 0勝1敗
セーブ : 藤川球児 0勝0敗4S

阪神バッテリー : 能見、渡辺、メッセンジャー、筒井、久保田、藤川球-城島
巨人バッテリー : 藤井、久保、豊田、金刃-阿部

阪神本塁打 : 鳥谷敬 1号(6回2ラン)  新井貴浩 2号(6回ソロ)
          ブラぜル 6号(6回2ラン)  桜井広大 3号(8回3ラン)
          マートン 3号(8回ソロ)
巨人本塁打 : 小笠原道大 6号(1回2ラン)  亀井義行 1号(2回ソロ)

1 (遊)坂本勇人
2 (中)松本哲也
3 (三)小笠原道大 → 5回/(三)脇谷亮太
4 (左)ラミレス
5 (捕)阿部慎之助
6 (右)長野久義 → 6回/(投)久保裕也 → 7回/(打)高橋由伸
  → 8回/(投)豊田清 → 8回/(投)金刃憲人 → 9回/(打)谷佳知
7 (一右)亀井義行
8 (二)エドガー
9 (投)藤井秀悟 → 6回/(一)李承燁

試合時間 3時間16分

観衆 42,096人

オフィシャル : 巨人阪神NPB

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月 3日 (土)

2010 Jリーグディビジョン1 第5節 「横浜M対清水@日産」

Img_6284

 前半早々、真二と伸二のワンツーで右サイドを崩し、真二が中央へクロス。相手ディフェンダーのクリアミスを慎司が押し込みゴール。トリプルシンジの活躍で先制に成功。そして前半終了間際には伸二のFKを相手GKとDFが交錯。この連係ミスを慎司が突き追加点。
後半に入ると圧倒的にマリノスに攻め込まれ、1点を返されるがなんとか逃げ切り苦しみながらも勝利を手にしました。


2010年04月03日(土) 15:00Kick Off

@日産スタジアム (神奈川県横浜市港北区)

横浜F・マリノス VS 清水エスパルス

1 - 2 ( 0 - 2 )

05分 岡崎慎司(清水)  42分 岡崎慎司(清水)  82分 清水範久(横浜M)

GK 西部洋平
DF 辻尾真二 → 90分/平岡康裕
   児玉新
   エディ ボスナー
   太田宏介
MF 本田拓也
   山本真希 → 86分/伊東輝悦
   小野伸二 → 69分/藤本淳吾
FW 岡崎慎司
   兵働昭弘
   フローデ ヨンセン

観衆 27,114人

オフィシャル : 清水横浜MJ's GOAL

Img_6285

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »