プロ野球

2010年4月13日 (火)

2010 プロ野球 セ・リーグ公式戦 「巨人対阪神4回戦@東京ド」

※仮更新


2010年04月13日(火) 18:00Play Ball

@東京ドーム (東京都文京区)

読売ジャイアンツ VS 阪神タイガース

阪 神 11
巨 人 12

勝利投手 : 久保田智之 1勝1敗
敗戦投手 : 豊田清 0勝1敗
セーブ : 藤川球児 0勝0敗4S

阪神バッテリー : 能見、渡辺、メッセンジャー、筒井、久保田、藤川球-城島
巨人バッテリー : 藤井、久保、豊田、金刃-阿部

阪神本塁打 : 鳥谷敬 1号(6回2ラン)  新井貴浩 2号(6回ソロ)
          ブラぜル 6号(6回2ラン)  桜井広大 3号(8回3ラン)
          マートン 3号(8回ソロ)
巨人本塁打 : 小笠原道大 6号(1回2ラン)  亀井義行 1号(2回ソロ)

1 (遊)坂本勇人
2 (中)松本哲也
3 (三)小笠原道大 → 5回/(三)脇谷亮太
4 (左)ラミレス
5 (捕)阿部慎之助
6 (右)長野久義 → 6回/(投)久保裕也 → 7回/(打)高橋由伸
  → 8回/(投)豊田清 → 8回/(投)金刃憲人 → 9回/(打)谷佳知
7 (一右)亀井義行
8 (二)エドガー
9 (投)藤井秀悟 → 6回/(一)李承燁

試合時間 3時間16分

観衆 42,096人

オフィシャル : 巨人阪神NPB

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月 5日 (木)

松井秀喜 ワールドシリーズMVP

Photo_8 4勝2敗でヤンキースが王者フィリーズを破り、9年ぶり27回目の世界一となりました。そして松井はこの試合で3安打1ホーマー6打点の大活躍。さらにこのシリーズ13打数8安打3ホーマー8打点の活躍でワールドシリーズMVPに輝きました。スゲースゲー!!スゴ過ぎます!!果たして契約が切れる来シーズンはどこのユニフォームを着ることになるのか?まあニューヨークに残るでしょう。

それと日本シリーズも第5戦が終了。いやー、シビレましたね。しかし昨年も王手をかけといて2連敗して破れたので、今年は一気に次で決めちゃいましょう!

日本一奪回だッ!!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月23日 (金)

2009 プロ野球 クライマックスシリーズ・セ 第2ステージ 第3戦 「巨人対中日@東京ド」

Img_5719  よし!いやぁ~興奮しましたね。3戦連続で初回に先制パンチ喰らいましたけど、6回に2アウトからラミちゃん亀井の2者連続アーチで同点。やっと亀井に当たりが出ました。狙い通りのフォークを上手くとらえ、亀井らしいライナー性の打球がライトスタンドに突き刺さりました。このシリーズは良くも悪くも亀井がキーマン。そういった意味では亀井に当たりが出て一安心です。あとは明日谷に当たりが出ればオッケーなんですが。
7回に2点勝ち越されたましたが、8回に中日浅尾をとらえました。ストライクが入らない浅尾にまず先頭の坂本が四球を選びノーアウトで出塁。続く松本はライト前ヒットで無死1、2塁。3番の小笠原が抑えられ、4番ラミレスの打球はライト前へ抜けるかという打球。しかし荒木のファインプレーによって防がれ二死2、3塁。続く亀井の打球はショートゴロ、万事休すか。しかしここで井端にエラー。1点を返してなおもチャンスで代打脇谷。初球を狙っていましたね。ライトオーバーの二塁打で逆転に成功。その後も古城がレフト前へヒットを打ちましたが脇谷がホームで刺され追加点ならず。これで浅尾は潰しましたね。もう残りはダメでしょう。
9回はクルーンが3人をピシャリと抑え、これで日本シリーズへ王手です。

Img_5745 それにしてもドーピング疑惑のある選手をまだ解決もしてないのに登板させるのとはね。静脈注射打って平然としてんだもんな。これで吉見の最多勝にもケチがつくだろうに。
“名古屋の常識=世間の非常識”って言葉は本当だったんだなぁ~。


Img_57492009年10月23日(金) 18:00PLAY BALL

@東京ドーム (東京都文京区)

Photo_5 読売ジャイアンツ VS 中日ドラゴンズPhoto_6

中 日
巨 人 × 10

勝利投手 : 豊田清 1勝0敗
敗戦投手 : 浅尾拓也 0勝1敗
セーブ : クルーン0勝0敗2S

中日バッテリー : 吉見、高橋、浅尾-谷繁
巨人バッテリー : 高橋尚、越智、山口、豊田、クルーン-阿部

中日本塁打 : 森野将彦 2号(1回2ラン)
巨人本塁打 : ラミレス 1号(6回ソロ)  亀井義行 1号(6回ソロ)

1 (遊)坂本勇人
2 (中)松本哲也
3 (三)小笠原道大
4 (左)ラミレス → 9回/(左)工藤隆人
5 (一右)亀井義行
6 (右)谷佳知 → 6回/(投)越智大祐 → 7回/(投)山口鉄也
  → 8回/(投)豊田清 → 8回/(打)脇谷亮太 → 9回/(投)クルーン
7 (捕)阿部慎之助
8 (二)古城茂幸
9 (投)高橋尚成 → 5回/(打一)李承燁

試合時間 3時間33分

観衆 45,409人

オフィシャル : 巨人中日NPB

Img_5753_2

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月21日 (水)

2009 プロ野球 クライマックスシリーズ・セ 第2ステージ 第1戦 「巨人対中日@東京ド」

Img_5691  今年のクライマックスもしつこくでぇっ嫌いな落合中日が相手。落合曰く“敗者復活戦”なクライマックス。3年連続でしかも12ゲーム差も付けた相手との敗者復活戦に付き合わなければならんこのシステムにも相変わらず納得はいかないですね。

試合は初回にまさかの5失点。実戦から離れて試合勘が戻らないというのもあるのでしょう。これで3年連続黒星スタートとなってしまいました。ってことで俺のクライマックス観戦試合も3敗目です。通算でも3敗1分↓↓
まあこれでイーブン。明日から打線は爆発しますよー。3戦で終わらしちゃ儲からないしねー。

Img_5696 それにしても相変わらずコイツの試合後のインタビューは腹立たしい。試合前のメンバー表交換でも、原監督が帽子取って笑顔で握手を求めているのにヤツは帽子も取らずに無愛想。あームカツク!!隣にいた中日ファンのおばちゃんらも「落合は大嫌い。早く辞めて欲しい」なんて言ってるぐらいだし、それってどうなのよ?


2009年10月21日(水) 18:00PLAY BALL

@東京ドーム (東京都文京区)

Photo_15 読売ジャイアンツ VS 中日ドラゴンズPhoto_16

中 日 10
巨 人

勝利投手 : 小笠原孝 1勝0敗
敗戦投手 : ゴンザレス 0勝1敗

中日バッテリー : 小笠原、山井、小林正、河原、高橋、浅尾-谷繁
巨人バッテリー : ゴンザレス、M.中村、野間口、金刃、豊田-阿部

中日本塁打 : 野本圭 1号(1回3ラン)  ブランコ 1号(3回ソロ)
巨人本塁打 : -

1 (遊)坂本勇人
2 (中)松本哲也 → 8回/(投)金刃憲人 → 8回/(打)鈴木尚広
  → 9回/(投)豊田清
3 (三)小笠原道大
4 (左)ラミレス
5 (一中)亀井義行
6 (右)谷佳知
7 (捕)阿部慎之助
8 (二)古城茂幸
9 (投)ゴンザレス → 5回/(打)木村拓也 → 6回/(投)マイケル中村
  → 6回/(投)野間口貴彦 → 7回/(打)李承燁

試合時間 3時間11分

観衆 41,259人

オフィシャル : 巨人中日NPB 

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月25日 (金)

2009 プロ野球 セ・リーグ公式戦 「巨人対広島20回戦@東京ド」

Img_5409  G-poで当たったオレンジシートでの観戦。試合は序盤、一昨日のアルコールが抜けてねーんじゃないかというような攻撃で、一人のランナーも出せずあっという間に一回り。しかし2点を追う6回、坂本が二塁打で出塁すると、続く2番松本が送りバント。このバントをキャッチャーが処理している間に坂本がホームイン。坂本の好走塁で1点差にすると、7回には慎之助の一発で同点。そして8回には代打古城がヒットで出塁し代走に尚広。その尚広が警戒される中盗塁を決め、続く坂本がスリーバントをしっかり決めて一死3塁。そして松本の打順で代打の切り札大道。その大道がショートへ内野ゴロを打つと俊足の尚広が楽々ホームイン、フィルダースチョイスで逆転に成功。9回は豊田が難なく、とはいかなかったんですが締めて鮮やか過ぎる逆転で8連勝です。
優勝を決めたすぐ後の試合で今日のような勝ちを見せてくれると、今年の巨人の強さを感じさせられます。内海も後半戦の追い上げで9勝目。4年連続二ケタ勝利まであと一つ。


2009年09月25日(金) 18:00PLAY BALL

@東京ドーム (東京都文京区)

Photo_6 読売ジャイアンツ VS 広島東洋カープPhoto_7

広 島 10
巨 人 × 1

勝利投手 : 内海哲也 9勝10敗
敗戦投手 : ルイス 9勝9敗
セーブ : 豊田清 2勝2敗3S

広島バッテリー : ルイス-石原
巨人バッテリー : 内海、豊田-阿部

広島本塁打 : マクレーン 16号(4回ソロ)
巨人本塁打 : 阿部慎之助 30号(7回ソロ)

1 (遊)坂本勇人
2 (中)松本哲也 → 8回/(打)大道典嘉 → 9回/(走三)中井大介
3 (三)小笠原道大 → 9回/(投)豊田清
4 (左)ラミレス
5 (一)亀井義行
6 (右)谷佳知
7 (捕)阿部慎之助
8 (二)脇谷亮太
9 (投)内海哲也 → 8回/(打)古城茂幸 → 8回/(走中)鈴木尚広

試合時間 2時間34分

観衆 42,445人

オフィシャル : 巨人広島NPB

Img_5411_2

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月17日 (木)

2009 プロ野球 セ・リーグ公式戦 「巨人対阪神23回戦@東京ド」

Img_5255   G-poプレオーダーで7回ぐらい挑戦し、やっと阪神戦のライト席が購入できました。通常1枚1700円ですが、色々と手数料などが含まれ2600円です。ちょっと高いかな。バックネット裏席は何度挑戦しても当たりません。

試合は初回から両チーム先発がピリっとせず、東野はいきなり先頭打者ホームランを打たれ、さらに追加点を許すといった内容。しかしそのすぐ裏にラミちゃん、慎之助のタイムリーで逆転に成功。そして3回には高卒2年目の中井が2点タイムリーを放ち5-2。これでもらったと思ったんですけどね…。投手陣が崩壊して逆転されちゃいました。それに対して阪神のリリーフ陣からは1安打も打てず6回~9回で9三振、一人もランナーを出せませんでした。
昨季後半から今季前半まであれほど勝ちまくっていた阪神戦も、これで5カード連続負け越し、さらに今季の勝ち越しもなくなり完全優勝がなくなってしまいました。せめて明日の最終戦を勝って5分で終わらせたいとこです。

とりあえず中日がこけてくれたのでマジックは1つ減って9。次はG-poの抽選で当たった招待券があるので25日の広島戦に来ます。胴上げが見れるとするとこの辺りかなぁ~。


2009年09月16日(水) 18:00PLAY BALL

@東京ドーム (東京都文京区)

Photo_8 読売ジャイアンツ VS 阪神タイガースPhoto_9

阪 神 12
巨 人

勝利投手 : 筒井和也 1勝2敗
敗戦投手 : 野間口貴彦 0勝1敗1S
セーブ : 藤川球児 5勝3敗22S

阪神バッテリー : 岩田、筒井、江草、アッチソン、藤川-狩野
巨人バッテリー : 東野、木村正、藤田、野間口、豊田、阿部

阪神本塁打 : 浅井良 3号(1回ソロ)  鳥谷敬 17号(5回3ラン)
          鳥谷敬 18号(7回ソロ)
巨人本塁打 : 谷佳知 7号(5回ソロ)

1 (遊)坂本勇人
2 (中)松本哲也
3 (三)小笠原道大
4 (左)ラミレス
5 (一)亀井義行
6 (右)谷佳知
7 (捕)阿部慎之助
8 (二)中井大介 → 6回/(投)野間口貴彦 → 8回/(打)大道典嘉
  → 9回/(投)豊田清
9 (投)東野峻 → 3回/(投)木村正太 → 5回/(投)藤田宗一
  → 6回/(二)脇谷亮太

試合時間 3時間29分

観衆 41,534人

オフィシャル : 巨人阪神NPB

Img_5249

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月30日 (木)

2009 プロ野球 セ・リーグ公式戦 「巨人対中日15回戦@東京ド」

Img_4806  清水からそのまま家には帰らず今度はドームへ。折角気分が良かったのにちょい害されました。小池のホームランは真っ直ぐこっちに飛んで来て、3つ右隣のおじさんがキャッチしてました。あんなの飛んで来たら絶対避けるし。
これで中日とのゲーム差は1.5。まあまたすぐ開くでしょう。


2009年07月30日(木) 18:00KICK OFF

@東京ドーム (東京都文京区)

Photo_10 読売ジャイアンツ VS 中日ドラゴンズPhoto_11

中 日 10
巨 人

勝利投手 : 川井雄太 11勝0敗
敗戦投手 : 東野峻 4勝6敗
セーブ : 岩瀬仁紀 1勝2敗30S

中日バッテリー : 川井、浅尾、岩瀬-谷繁
巨人バッテリー : 東野、越智、木村正、野間口-阿部

中日本塁打 : 小池正晃 6号(6回2ラン)
巨人本塁打 : 阿部慎之助 13号(7回ソロ)

1 (遊)坂本勇人
2 (中)松本哲也
3 (三)小笠原大
4 (左)ラミレス
5 (一)亀井義行
6 (右)谷佳知
7 (捕)阿部慎之助 → 9回/(走)寺内崇幸
8 (二)木村拓也 → 9回/(打)李承燁
9 (投)東野峻 → 6回/(投)越智大祐 → 7回/(投)木村正太
  → 7回/(打)鈴木尚広 → 8回/(投)野間口貴彦

試合時間 3時間27分

観衆 42,817人

オフィシャル : 巨人中日NPB

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 1日 (水)

2009 プロ野球 セ・リーグ公式戦 「巨人対広島11回戦@東京ド」

Img_4616  まず今日は就職先で研修会がありました。熱海に8時集合って…。4時過ぎに起きて5時半には家を出ました。遅刻したら内定取り消しなんて書かれてたんでこっちも必死ですよ。内定者130人いる中でどっかで見たことあるなぁ?っと思ったら同中の友達でした。まさかこんな所で会うとは。帰りは小田急を使い東京まで帰ってきました。そしてそのまま総武線で水道橋へ。着いたのが6時前だったのでプレーボールジャストでした。

今日明日の広島戦と来週の横浜戦はジャイアンツ75周年記念として様々なイベントがあります。本日はまずG-po来場ポイントがいつもの4倍。そして鈴木・亀井デーってことで二人のプレーヤーズカードが配られました。あと試合前にはAKB48が歌ってました(ひとりの名前も顔も分かりません)。来週の横浜戦は復刻版ユニフォームで試合するのでそっちも楽しみです。

肝心の試合の方は、尚成の好投も援護なしで1-2の負けです。これで今季観戦試合2敗目です。しかも開幕戦に続いてまたしても広島戦。勝てねーなぁ。

Img_4614


2009年07月01日(水) 18:00PLAY BALL

@東京ドーム (東京都文京区)

Photo_12 読売ジャイアンツ VS 広島東洋カープPhoto_13

広 島
巨 人

勝利投手 : 小松剛 2勝0敗
敗戦投手 : 高橋尚成 4勝2敗
セーブ : 永川勝浩 1勝4敗21S

広島バッテリー : 小松、シュルツ、永川-倉、石原
巨人バッテリー : 高橋尚、豊田、山口-鶴岡

広島本塁打 : 梵英心 2号(2回ソロ)
巨人本塁打 : -

1 (遊)坂本勇人
2 (中)松本哲也
3 (三)小笠原道大
4 (左)ラミレス
5 (右)亀井義行
6 (一)李承燁
7 (二)木村拓也 → 9回/(打)谷佳知
8 (捕)鶴岡一成
9 (投)高橋尚成 → 8回/(投)豊田清 → 9回/(投)山口鉄也

試合時間 2時間59分

観衆 42,078人

オフィシャル : 巨人広島NPB

Img_4618

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月17日 (水)

2009 セ・パ交流戦 「巨人対西武4回戦@東京ド」

20090617181912  オーストラリア戦もありましたが、東京ドームへ行ってきました。大田1軍初昇格という記事もあったので、未来のジャイアンツの4番の初打席、なんてシーンを楽しみにしてたんですが今回は出場ならず、残念。今日の先発はゴンザレス。これで今年4試合目の観戦で3度目のゴンザレスとなりました。ゴンちゃん率高いっす。試合は投手戦となりました。1点を追う6回に小笠原のソロで追いつくと、7回からマウンドには山口。前日にリリーフで13連勝となったばかりでしたが、この日も0で抑えたその裏の攻撃で古城の勝ち越しソロが飛び出し勝利投手となりこれで今季6勝目。勝ち運ハンパないです。登板数も両リーグトップ、そして防御率がなんと0.70ってんだから驚きです。ただ越智もそうだけど開幕からフル稼働なんで肩肘が心配。それなのにマイケルが2軍落ちで、西村が故障、クルーンが手術…。ホント潰れちゃうよ。


Img_4566 今日は内海&クルーンデーだったので二人のプレーヤーズカードが来場者全員に配られました。



2009年06月17日(水) 18:00PLAY BALL

@東京ドーム (東京都文京区)

Photo_14 読売ジャイアンツ VS 埼玉西武ライオンズPhoto_15

西 武
巨 人 ×

勝利投手 : 山口鉄也 6勝0敗
敗戦投手 : 涌井秀章 7勝3敗
セーブ : 越智大祐 4勝1敗6S

西武バッテリー : 涌井、星野-銀仁朗、上本
巨人バッテリー : ゴンザレス、山口、越智-鶴岡

西武本塁打 : -
巨人本塁打 : 小笠原道大 15号(6回ソロ)  古城茂幸 1号(7回ソロ)

1 (遊)坂本勇人
2 (中左)松本哲也
3 (三)小笠原道大 → 9回/(中)鈴木尚広
4 (左)ラミレス → 9回/(三)寺内崇幸
5 (右)亀井義行
6 (一)李承燁
7 (二)木村拓也 → 6回/(二)古城茂幸
8 (捕)鶴岡一成
9 (投)ゴンザレス → 7回/(投)山口鉄也 → 8回/(投)越智大祐

試合時間 3時間06分

観衆 45,174人

オフィシャル : 巨人西武

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月28日 (木)

2009 セ・パ交流戦 「巨人対ソフトバンク2回戦@東京ド」

Img_4363  久しぶりの外野席での観戦です。この日の先発はゴンザレスだったので安心して観ていられました。6回2/3を投げ2失点で5勝目。開幕からの5連勝はジャイアンツの助っ人では初の快挙だそうです。そして34イニングを投げて与死四球がなんと0。これはホント素晴らしい。月間MVPも確実でしょう。

試合は快勝。慎之助のライトスタンドへ突き刺したホームランはホント鋭い打球でした。小笠原と慎之助の調子が上がってきたのは嬉しい限りです。
ソフトバンクの連勝を6で止めこれで交流戦の戦績も5分。今年こそセ初の交流戦V。

試合終わった後は家には帰らず、友達と再び三田線を使って大学近くまで戻ってきました。毎週木曜は友達の家に泊まると決まっているのです。そしていつものようにウイイレに明け暮れるのでしたー。


2009年05月28日(木) 18:00PLAY BALL

@東京ドーム (東京都文京区)

Photo_16 読売ジャイアンツ VS 福岡ソフトバンクホークスPhoto_17

ソフトバンク 10
巨   人 ×

勝利投手 : ゴンザレス 5勝0敗
敗戦投手 : 和田毅 3勝3敗

ソフトバンクバッテリー : 和田、神内、久米、佐藤-田上
巨人バッテリー : ゴンザレス、山口、越智、深田-阿部、鶴岡

ソフトバンク本塁打 : -
巨人本塁打 : 小笠原道大 13号(1回2ラン)  阿部慎之助 9号(4回2ラン)  ラミレス 8号(7回ソロ)

1 (遊)坂本勇人
2 (中左)松本哲也
3 (三)小笠原道大 → 5回/(走二)古城茂幸
4 (左)ラミレス → 8回/(投)越智大祐 → 9回/(投)深田拓也
5 (一)李承燁
6 (右)亀井義行
7 (捕)阿部慎之助 → 9回/(捕)鶴岡一成
8 (二三)寺内崇幸
9 (投)ゴンザレス → 7回/(投)山口鉄也 → 8回/(中)鈴木尚広

試合時間 2時間47分

観衆 42,218人

73G-po (内訳:来場10、勝利20、得点16(8点×2)、安打9(9本×1)、本塁打9(3本×3)、盗塁2(1個×2)、奪三振7(7個×1)) 

オフィシャル : 巨人ソフトバンクNPB

Img_4368

| コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧