サッカー日本代表

2009年10月10日 (土)

キリンチャレンジカップ2009 「日本対スコットランド@日産」

Img_5591  出ねーんかい!!新聞でやたらと二枚岩だのなんだの取り上げてるからスタメンかと思いきや、岩下も海人もアップで終わってしまいましたよ。
もう大久保・松井とかいいでしょ。寿人使えよ。SBに本職じゃないやつ使ったり意味が分かりませーん。以上ッ!


Img_5577 見る事ができたのはコレだけ。


Img_5581 練習などで得るものを得て、無事に帰ってきてくれればいいです。


2009年10月10日(土) 19:20KICK OFF

@日産スタジアム (神奈川県横浜市港北区)

日本代表 VS スコットランド代表

2 - 0 ( 0 - 0 )

83分 オウンゴール(日本)  89分 本田圭佑(日本)

GK 川島永嗣(川崎)
DF 内田篤人(鹿島) → 65分/徳永悠平(F東京)
   岩政大樹(鹿島)
   今野泰幸(F東京)
   阿部勇樹(浦和)
MF 稲本潤一(レンヌ) → 81分/駒野友一(磐田)
   橋本英郎(G大阪) → 65分/大久保嘉人(神戸)
   石川直宏(F東京) → 65分/松井大輔(グルノーブル)
   中村憲剛(川崎)
   本田圭佑(VVV)
FW 前田遼一(磐田) → 56分/森本貴幸(カターニャ)

観衆 61,285人

オフィシャル : JFAJ's GOAL

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 9日 (金)

ハットトリック~!!!

Img_5517Img_5518 岡崎3発、香港に6点大勝
岡崎「日本平は心強い」
犬飼会長が岡崎に期待
岡崎年間2ケタ弾カズ以来(以上日刊スポーツより)

釜本&カズ以来!岡崎ハットで年間2ケタ達成
記念スパイク忘れた~岡崎ボケもさえた(以上スポニチより)

日本爆勝6発!岡崎ハットで香港粉砕
岡崎、代表9年ぶりハット!デビュー1年間最多11発!(以上スポーツ報知より)

岡崎ハット達成!岡田ジャパン、6発快勝
堂々たるエースへ!岡崎“ホーム”で初ハット
岡崎、9年ぶり18人目のハットトリック達成
岡崎ハット!岡田ジャパン最多得点
岡崎活躍するも大久保・松井は不発
清水・長谷川監督も岡崎の活躍に大興奮
岡崎ジェットが飛ぶ!?清水リーグVで実現か(以上サンスポより)

あ~、疲れた…(笑)。
つい1月に初ゴールで感動してたと思ったらもう11ゴール目ですよ。すげーなぁ。


Img_5489 日本代表センターバックは“岩・岩コンビ”?
スコットランド戦、どうするセンターバック

そして明日は王子の出場はあるか?それだけが楽しみなスコットランド戦です(なんでフレッチャー来ねーんだよ~)。



それとこんな記事もありました。
プロフェッショナルですね~。協会は素晴らしいと絶賛している中、妥協を許さないこの姿勢。こういった方達も含めてみんなでリーグ優勝を喜び合いたいですね。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月10日 (水)

2010 FIFAワールドカップ南アフリカ アジア最終予選 第7戦 「日本対カタール@横浜国際」

Img_4513  南アフリカへ向け新しいスタートとなるこのカタール戦。前半開始2分でいきなりはしゃぎましたが得点者はオウンゴールというアナウンス。北ゴール裏のしかも2階席最上段での観戦だったのでオカちゃんが決めたもんだと思いました。そのオウンゴールで先制してからはミスも絡んでカタールに押されっぱなし。だけど向こうの決定力の無さに助けられましたね。結果は後半にPKで追いつかれ1-1のドロー。アウェーから戻って中3日、予選突破が決まった後の試合ということもあって難しい試合になるとは思っていましたが、面白くない試合になってしまいました。次のオーストラリア戦は勝って1位突破。


Img_4503

2009年06月10日(水) 19:35KICK OFF

@横浜国際総合競技場 (神奈川県横浜市港北区)

日本代表 VS カタール代表

1 - 1 ( 1 - 0 )

02分 オウンゴール(日本)  53分 ヤハヤ(カタール)PK

GK 楢崎正剛(名古屋)
DF 内田篤人(鹿島)
   田中マルクス闘莉王(浦和)
   中澤佑二(横浜M)
   今野泰幸(F東京)
MF 橋本英郎(G大阪)
   阿部勇樹(浦和) → 58分/松井大輔(サンテティエンヌ)
   中村俊輔(セルティック) → 81分/本田圭佑(VVV)
   中村憲剛(川崎)
   岡崎慎司(清水)
FW 玉田圭司(名古屋) → 67分/興梠慎三(鹿島)

観衆 60,256人

オフィシャル : JFAJ's GOAL

Img_4491

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 9日 (火)

今週のサッカーマガジン

Img_4488  完全に表紙で買いました。ウズベク戦のゴールはインパクト大でしたからね。今日の『ZERO』でも特集されていました。オカちゃんのことなんで天狗になることなくこれからも貪欲に上を目指して行くと思うので、その辺の心配はないですね。明日のカタール戦も“裏ッス”な動き出しでのゴールを期待して横浜に行ってきます。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 7日 (日)

日本4大会連続W杯出場!

Img_4482 日刊スポーツの一面。
日本一番乗り!!W杯 岡崎ヘッドでV弾
日本決めた4大会連続切符
岡崎決定弾「本番はベスト4」
サムライ岡崎笑撃! 南ア決定弾


Img_4480 試合当日の日刊では、【中山先輩予言 岡崎は決める 敵の頭ごと押し込め!!】なんて記事もありました。その予言どおりにウズベキスタンで魂の入ったゴールを決めてくれました。
岡崎がゴン直伝のヘッドでW杯出場導く


Img_4485 続いてスポニチの一面です。
表紙は俊輔ですが見出しは【W杯!!岡崎弾だ 俊輔が導いた


Img_4486エース岡崎執念ヘッド3戦連発!!
岡崎がW杯決めた! 執念ヘッドで3戦連発


Img_4483_2 最後に報知の一面。
【4大会連続4回目 岡田日本W杯】


Img_4484 そして裏はゴールを決めたオカちゃんに飛び付く日本イレブン。
岡崎決めた!世界最速!4大会連続!さぁ南ア
岡崎が決めた!ガッツあふれるダイビングヘッド

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 1日 (月)

またまた一面

Img_4467_2 Img_4469_2 もうすっかり一面の常連となってしまいました。今回は日刊報知、そしてエルゴラです。

「日本4大会連続W杯出場 岡崎が決めた!!」なんてことになったら……鳥肌もんですね。ウズベク戦が楽しみです。でも向こうもW杯出場するためにはもう負けられない一戦なのでそんな甘くはないですね。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月31日 (日)

キリンカップサッカー2009 「日本対ベルギー@国立」

Img_4437  ベルギーとの対戦成績は2戦2分け。最後に戦ったのが7年前のW杯の時。そう、埼スタでのあの試合以来なんですよね。あの当時は中3でしたね、地元で日本がW杯を戦うってんでだいぶはしゃいでいました。そしたら忘れもしない2002年6月4日、日本のW杯初戦の日、京都修学旅行出発という…。ほんとありえないですよね。家のすぐ近くで日本がW杯を戦うってその日ににわざわざ遠く離れた京都奈良へのん気に寺を見に行くんですから。しかもテレビで見れると思ったら奈良から京都へ向かうバスが渋滞で前半は全く見れませんでした。そんでホテル着いて後半なんとか見れる、と思ったら夕飯だからすぐに食堂に集合とか言われて「ふざんけんな!」とみんなで文句言って特別に部屋でテレビ見ながら食事をしたのを覚えています。鈴木のゴール、飛び跳ねたなー。稲本のゴール、みんなで抱き合ったなー。とまぁベルギーと聞くと色々思い出すことがあるわけです。だいぶ今日の試合のことと関係のない話をしてしまいました。

話を戻します。オカちゃんがまたもやってくれました!得意のダイビングヘッドで2戦連発のゴール。そして今年に入って代表戦7試合で6ゴール。いやぁ~、ホント凄い。すっかり日本のエースになってしまいました。次はW杯出場を決めるゴールを!ウズベキスタンでの活躍に期待です。でも頼むから怪我だけはしないで帰って来てね。


Img_4433 先週のサッカーアースでも特集され、月間ゴールランキングベスト30では柏戦のゴールが世界3位(城が選ぶ)にランクインするなど今日本で一番注目されているFWとなりました。昨年の代表戦の時とかの選手紹介では「誰?」みたいな周りの反応だったのが、今日なんか大歓声でしたよ。試合中も「岡崎また決めるかな?」とか「岡崎はダイビングヘッドが得意なんだよ」とか周りからそんな声もチラホラ聞こえました。すっかり全国区の選手となってしまいましたよ。なんか少し寂しい気もします(苦笑)。


Img_4464 4-0と試合もほぼ決まり、諦めたのか飽きたのか、ベルギーサポーターが何度もウェーブを起こそうとトライしていました。5、6回やってウェーブがバックスタンドまで到達した時はには凄いはしゃぎようでした(笑)。そんで最終的には日本を応援していました。


2009年05月31日(日) 19:20KICK OFF

@国立競技場 (東京都新宿区)

日本代表 VS ベルギー代表

4 - 0 ( 2 - 0 )

21分 長友佑都(日本)  23分 中村憲剛(日本)  60分 岡崎慎司(日本)
77分 矢野貴章(日本)

GK 楢崎正剛(名古屋)
DF 内田篤人(鹿島)
   中澤佑二(横浜M)
   田中マルクス闘莉王(浦和) → 74分/山口智(G大阪)
   長友佑都(F東京)
MF 遠藤保仁(G大阪) → 62分/阿部勇樹(浦和)
   長谷部誠(ヴォルフスブルク) →HT/橋本英郎(G大阪)
   中村俊輔(セルティック) → HT/本田圭佑(VVV) 
   中村憲剛(川崎) → 67分/興梠慎三(鹿島)
   岡崎慎司(清水) → 70分/矢野貴章(新潟)
FW 大久保嘉人(ヴォルフスブルク)

観衆 42,520人 (チケット完売)

オフィシャル : JFAJ's GOAL

Img_4442

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月28日 (木)

W杯へ日本に新エース!! 岡崎2発

Img_4360  日刊スポーツの1面です。
フィンランド戦に続いて2回目の1面。今回は日刊だけでした。その他のスポーツ紙の1面は報知とサンケイがダービーでスポニチが山田直輝でした。まあスポニチはレッズ贔屓なので仕方なし。愛読している日刊が1面にしてくれただけでもう満足です。

試合は友達の家で観てたんですが、いやー興奮したね。1点目はまずあのハイボールをしっかりキープして本田に落としたところが良かった。2点目は動き出しからトラップ、シュートとパーフェクト。
これでウズベク戦のレギュラーもあるんじゃないか?その前にベルギー戦でもいっちょお願いします!


話変わってチャンピオンズリーグですが、もう衝撃でした。あそこまで何もできない、やらせてもらえないとは。バルサの人から人へと繋ぐパスワーク。あんなの取れねーよ。イニエスタはやっぱりスゴイ。個人的にはフレッチャーは出場停止だし面白くない試合となりました。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月28日 (土)

2010 FIFAワールドカップ南アフリカ アジア最終予選 第5戦 「日本対バーレーン@埼玉」

Img_4017 今日の勝利で南アフリカがグッと近づきました。
今回はコーナー(クルパ)の1列目という中々マニアックな席での観戦でした。


Img_3971 オカちゃんもベンチ入りです。


Img_3965 試合前のゴール裏。


Img_3976 日の丸のコレオグラフィー
ALL FOR 2010!”と描かれているなんてこっからじゃ分かりませんでした。


Img_3983 前半は0-0。


Img_3986 先制点のFK。


Img_3988_2 帰って録画を見たら、このシーンを撮ってる姿がテレビに映っていました(笑)。


Img_3995 ガチャのCK。


Img_4004 大久保のドリブル。


Img_4011 後半終了間際大久保とバーレーンの選手がやり合っていたシーンです。


Img_4012_2 奪い返したシーン。


Img_4013_2 そしてファールをアピールしているシーン。
後方でオカちゃんがプレッシャーをかけています(こっちメインで撮れば良かった)。
またまたこのシーンを撮っている姿がテレビに映っていましたね。


Img_4015_2 俊輔のキープ。
ボヤケまくりです。


Img_4016 こっからだとサルミーンが首を絞めているようにしか見えませんでした。


Img_4023_2 エスパのユニフォームを掲げて「オカちゃーん」って叫んだんですが、一度もこっちを見ることなく下向きっぱなしでした。


2009年03月28日(土) 19:20KICK OFF

@埼玉スタジアム2○○2 (埼玉県さいたま市緑区)

日本代表 VS バーレーン代表

1 - 0 ( 0 - 0 )

47分 中村俊輔(日本)

GK 楢崎正剛(名古屋)
DF 長友佑都(F東京)
   田中マルクス闘莉王(浦和)
   中澤佑二(横浜M)
   内田篤人(鹿島)
MF 遠藤保仁(G大阪)
   長谷部誠(ヴォルフスブルグ) → 76分/橋本英郎(G大阪)
   大久保嘉人(ヴォルフスブルグ)
   田中達也(浦和) → 87分/岡崎慎司(清水)
   中村俊輔(セルティック)
FW 玉田圭司(名古屋) → 79分/松井大輔(サンテティエンヌ)
   

観衆 57,276人 (チケット完売)

オフィシャル : JFAJ's GOAL

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月 6日 (金)

岡崎祭りじゃー 2

Img_3690 本日発売のエルゴラ。う~ん、ガチャがなぁ。どっちかっつったら2ページ目の写真を表紙で使ってほしかったな。

| コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧