ベルギーとの対戦成績は2戦2分け。最後に戦ったのが7年前のW杯の時。そう、埼スタでのあの試合以来なんですよね。あの当時は中3でしたね、地元で日本がW杯を戦うってんでだいぶはしゃいでいました。そしたら忘れもしない2002年6月4日、日本のW杯初戦の日、京都修学旅行出発という…。ほんとありえないですよね。家のすぐ近くで日本がW杯を戦うってその日ににわざわざ遠く離れた京都奈良へのん気に寺を見に行くんですから。しかもテレビで見れると思ったら奈良から京都へ向かうバスが渋滞で前半は全く見れませんでした。そんでホテル着いて後半なんとか見れる、と思ったら夕飯だからすぐに食堂に集合とか言われて「ふざんけんな!」とみんなで文句言って特別に部屋でテレビ見ながら食事をしたのを覚えています。鈴木のゴール、飛び跳ねたなー。稲本のゴール、みんなで抱き合ったなー。とまぁベルギーと聞くと色々思い出すことがあるわけです。だいぶ今日の試合のことと関係のない話をしてしまいました。
話を戻します。オカちゃんがまたもやってくれました!得意のダイビングヘッドで2戦連発のゴール。そして今年に入って代表戦7試合で6ゴール。いやぁ~、ホント凄い。すっかり日本のエースになってしまいました。次はW杯出場を決めるゴールを!ウズベキスタンでの活躍に期待です。でも頼むから怪我だけはしないで帰って来てね。
先週のサッカーアースでも特集され、月間ゴールランキングベスト30では柏戦のゴールが世界3位(城が選ぶ)にランクインするなど今日本で一番注目されているFWとなりました。昨年の代表戦の時とかの選手紹介では「誰?」みたいな周りの反応だったのが、今日なんか大歓声でしたよ。試合中も「岡崎また決めるかな?」とか「岡崎はダイビングヘッドが得意なんだよ」とか周りからそんな声もチラホラ聞こえました。すっかり全国区の選手となってしまいましたよ。なんか少し寂しい気もします(苦笑)。
4-0と試合もほぼ決まり、諦めたのか飽きたのか、ベルギーサポーターが何度もウェーブを起こそうとトライしていました。5、6回やってウェーブがバックスタンドまで到達した時はには凄いはしゃぎようでした(笑)。そんで最終的には日本を応援していました。
2009年05月31日(日) 19:20KICK OFF
@国立競技場 (東京都新宿区)
日本代表 VS ベルギー代表
4 - 0 ( 2 - 0 )
21分 長友佑都(日本) 23分 中村憲剛(日本) 60分 岡崎慎司(日本)
77分 矢野貴章(日本)
GK 楢崎正剛(名古屋)
DF 内田篤人(鹿島)
中澤佑二(横浜M)
田中マルクス闘莉王(浦和) → 74分/山口智(G大阪)
長友佑都(F東京)
MF 遠藤保仁(G大阪) → 62分/阿部勇樹(浦和)
長谷部誠(ヴォルフスブルク) →HT/橋本英郎(G大阪)
中村俊輔(セルティック) → HT/本田圭佑(VVV)
中村憲剛(川崎) → 67分/興梠慎三(鹿島)
岡崎慎司(清水) → 70分/矢野貴章(新潟)
FW 大久保嘉人(ヴォルフスブルク)
観衆 42,520人 (チケット完売)
オフィシャル : JFA、J's GOAL
最近のコメント